懐かしい宇宙家族ロビンソン SEASONS コンパクトボックス(20thFOX)
以前、タイムトンネルや海底科学作戦(原子力潜水艦シービュー号)のアメリカ版DVDを紹介しましたが(^^;
あー、リージョンコード(国別コード)1なので、万能タイプのDVDか、パソコンのリージョンを変更(確か1回か2回しかできない)して見るしかありません。
とゆう訳で、PDVD-DUV1と
宇宙家族ロビンソン(原題Lost in Space)は、その当時、高額なコンプリートボックスしかなかったので、買えませんでした。
なにげに、Amazonを見たらコンパクトボックスなるものがあるではありませんか\(^o^)/
とゆう訳で、シーズン1とシーズン2をポチってしまいました(^^;
これで4999円は安い!
当時、小さかったので深い意味は分かりませんでしたが、宇宙船ジュピター2号の円盤型の宇宙船に感動したり、フライデー(原題Robot B9だったかな?)が人間くさかったり。
と楽しんでいました。
予算の関係で、1stシーズンは白黒で製作されたとかですが、当時の日本ではカラーテレビを持っている家などほとんどなく、私の脳内でも白黒でした。
2ndシーズンになり、1stシーズンが大ヒットしたのでカラー化されたとのこと。
昔はビデオもなく、テレビの再放送が楽しみだったので、その頃の記憶として残っているのが、たぶん2ndシーズンのものだったと思います。
超悪役だけど、憎めないロシアのスパイ(とゆう設定だったと思う)、ドクター・スミスがなんともとぼけた役をやってみんなを困らせるのですが。ウィル(子ども)とけっこういろんな事やって、そのたびに危険な目にあったり。
というおぼろな記憶があります。
再放送だと思いますが、中学の頃に国語か英語の先生が、この番組の会話が良いということを言われて、見直した記憶がありますが、すっかり忘れております(^^;
何故か、(諸処の事情でしょう)日本では、2ndシーズンで放送は打ち切り。
これ以外に、3rdシーズンがあるのですが、それは日本語吹き替え版がありません。
とゆう訳で、とりあえずこの2作品を購入。
また、見てよかったら買おうかなと。
中は、薄いDVDホルダーになっていて、簡易包装ですね。
1stシーズンは、全部がジュピター2号になっています。
拡大図
こちらは、2ndシーズンのもの。
カラフルになっています。
登場人物がそれぞれ表示されています。
ドクタースミスが1枚目の表紙です。
連休だけでは見切れないので、少しずつでも見ようかと。
こちらが、コンパクトボックス。
こちらが、コレクターズボックス。
この値段ではちょっと躊躇しますよねぇ。
それでも日本のアニメのコンプリートボックスに比べたら安いけど。
タイムトンネルも売ってます。(アメリカ版なので、日本語字幕は無し、吹き替え版もなし、リージョンコード1用でないと見えません。
アメリカ版を見る場合、このようなリージョンフリーのDVDプレーヤーが必要になります。
« 日経お試しで4GBのUSBメモリもらった | トップページ | Top Class Aluminum Bumper Case iPhone4Sその1(サンワサプライ) »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 天井映画館特別編【七人の侍クライテリオンコレクションvs東宝UHD(4Kリマスター】(2023.06.26)
- 【天井映画館】モスラ対ゴジラ 日本映画専門チャンネル対Blu-ray 後編(2019.03.24)
- 【天井映画館】モスラ対ゴジラ 日本映画専門チャンネル対Blu-ray(2019.03.23)
- 【天井映画館】アウトランド Blu-ray(2019.03.10)
- 【天井映画館】宇宙からの脱出DVD(2019.03.09)
« 日経お試しで4GBのUSBメモリもらった | トップページ | Top Class Aluminum Bumper Case iPhone4Sその1(サンワサプライ) »
コメント