金環日食見ましたか?静岡は雲間からかろうじて・・・
今日は、金環日食〜
とゆうわけで、朝起きたら、どんよりと雲が広がってまして(^^;
こりゃダメかもと思っておりました。
TwitterのTLも日食一色で染まって。
かろうじて、見る事ができました。
これは、ビーパルの日食グラスのフィルム越しに撮ったもの。
こちらは、別途購入した日食用のガラスで見たものですが、CX5だと露出が暗いと判断してピントがいまいち合いませんw
かなり欠けて来た頃には、すっかり曇ってしまいまして(^^;(ビーパル用)
結局、フィルターなしで撮影www
フィルターや日食グラスを使うと真っ黒でなんも見えなくなってしまったので、家族もここからはほぼ肉眼で見てました(^^;
本当はいけないんですけどね。
こんな感じで撮れました。
こちらも。
すっぽりと太陽が月に覆われました。
徐々に遠ざかる月。
これは、駐車場の屋根越し(^^;
この後、静岡市は雲に覆われてしまい、終了(^^;
それにしても、どの家も日食グラスや溶接のヘルメットとゆうか防護用のメガネとかでみんな家の窓やベランダから太陽を見ている姿は不思議な体験です。
今度は、6月6日に、金星が太陽を通過するとかで、日食グラスはまだ使えそうです。
« エリートロング万年筆(パイロット) | トップページ | プロフィット21 スターリングシルバーボールペン(セーラー) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ココログシステム全面改定につき(2019.03.25)
- 謹賀新年 2019(2019.01.01)
- 気がついたら1,300万人アクセス超えていました(2018.12.17)
- ゆく小物くる小物2018 その3電脳小物系(2018.12.31)
- ゆく小物くる小物2018 その2映像・趣味関係等(2018.12.30)
コメント
« エリートロング万年筆(パイロット) | トップページ | プロフィット21 スターリングシルバーボールペン(セーラー) »
裸眼でみていたら、目がチカチカしました。
でも、観ないでいたら、それもまた後悔したでしょう。
( ̄∇ ̄)オホホホホ
投稿: おnaら出ちゃっ太 | 2012年5月21日 (月) 14時06分
雲が天然のフィルターとしていい感じに働いてますね。
投稿: おnaら出ちゃっ太 | 2012年5月21日 (月) 14時08分
おnaら出ちゃっ太さん
曇りや雨で見えなかった地域もあるようなので
良かったです。
そちらでも、よく見えましたか?
投稿: ZEAK | 2012年5月21日 (月) 17時12分
CX5なら無限遠設定で撮るのが正解ですよ。
メニュー>フォーカス>無限遠(∞)で固定されます。
露出は・・・微妙ですね。。。
投稿: mercuryo | 2012年5月21日 (月) 17時42分
mercuryoさん
最初の写真は普通に撮ってました〜www
綺麗に撮れたのは無限遠です。
ろしゅつは考えなかった。
デジ一でも良かったのですが、フィルターが小さいの
しかないのと、ルミックスもあったけどww
手軽なCX5にしました。
投稿: ZEAK | 2012年5月21日 (月) 17時57分
静岡でも見られて良かったですね。
松山は場所的にイマイチと言われていたので諦めていましたが
今朝出勤時に空をみたら、雲のフィルター越しにはっきりと「リング」が見えました。
裸眼だったので、ほんの数秒しか見ませんでしたが、けっこう感動しましたね。
投稿: WAKI | 2012年5月21日 (月) 20時42分
WAKIさん
見られてよかったですね~
うちは家族の方が盛り上がってて、
結局、近所にある神さんの実家まで
行って、ばあちゃん(義母)と一緒に
見ました(^^;
とゆうのも、日食グラスが2コしか
なかったものでwww
投稿: ZEAK | 2012年5月22日 (火) 07時45分
「撮る」なら色々カメラの設定等考えないといけないかもしれませんが、「見るだけ」なら、ティッシュ越しに見るのが良い感じでした。肉眼よりはるかにキレイに見えましたよ。v
投稿: しまみゅーら | 2012年5月22日 (火) 13時54分
しまみゅーらさん
へー、そんな方法があったのですね。
うちはたまたま、雲がフィルターみたいになって
金環日食の時には裸眼で見えたのがラッキーでした。
その前とかはとても裸眼では見えるじょうたいでは
なかったですから(^^;
逆に金環日食の時に日食グラスかけたら、真っ暗で
何も見えませんでしたし(^^;
投稿: ZEAK | 2012年5月22日 (火) 14時08分
小田原では6時半頃から雨ザーザーで残念ながら、金環は見れませんでした。が、8時頃一瞬(出勤前のゴミだしの途中)、薄い雲間に半月上の太陽が見れましたので、よしとしました。
投稿: AKG57 | 2012年5月22日 (火) 22時08分
AKG57さん
そうですねぇ~神奈川方面の方々のツイートを
見ていたら、雨で見えない~が多かったです。
少し見えたのでしたら、良しとしましょう。
静岡も中部~西部の一部で雨や雲で全く見え
ないところがあったらしいですので。
投稿: ZEAK | 2012年5月23日 (水) 07時01分