安いけど機能的なワンショルダーカメラバッグslingbackpack(Amazon Basics)
意外と知られていない?AmazonBasicsですがw
前には、Amazonのトートバッグやブックカバーなどを紹介しました。
でもって、ネット仲間のgomaさんに、ホレホレされて(^^;
落ちちゃいました~w
でかいハコです。
笑顔もでかいw
フタを開けると、多国籍語の説明が。
こちらが全容。正面から。
あー横にしてあります。
裏側から。
えーっと、Amazonでは一部濃い方が酷評しているものもありますが、この値段でこのクオリティならありでしょう。
この値段って、これで1980円也。
横から。
カメラ本体は、よこから出し入れします。
中はレイアウトが自由に替えられる、ベルクロ(布ファスナー)で仕切られています。
左上は80-200~500mm位の望遠レンズが入れられるようになっているし、右上の仕切りを外せば、NEX5位のカメラが入ります。
色飛んでますが(^^;
こちらは上側の小物入れ。
予備電池やメモ帳なども楽勝で入ります。
ボトム部にも仕切りがあって、たぶんこれはフィルターケース。でなくて、三脚の脚を止めるように使うんだ(^^;
奥も深いです。
無駄に外れないように、ストッパー上下が付いています。
ボトム部には、地面においても大丈夫なように、脚があります。
上蓋側に付いている予備のSDカードケース。
ここがちょっと安っぽくて不安ですが(^^;
ジッパーは、ちゃんとAmazonBasicsと書かれています。
写真撮らなかったけど(^^;
三脚も止められるフックもあります。
ちょっとした撮影にはお手頃のカメラバッグです。
こちらは、モデルさん(gomaさん)が、写っている使用例があります。
このクオリティで1980円なら何個あっても良いでしょう~ヾ(^ )コレコレ
こちらが、以前紹介したウニカ3。これも良いです。
こちらがその前に紹介したウニカ5。
って、いったいいくつカメラバッグ持ってんだってなことは置いといて(゚゚ )☆\ぽか
Vanguard Up-rize38は、普段使いのメッセンジャーバッグとしても良いです。ってゆうか、TUMIのメッセンジャーバッグと入替で使っています(^^;
« micro SIM Cutter (ノーブランド) | トップページ | 念のため、予備のmicroSIMアダプターを »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その3 作例編(2019.06.09)
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その2 設定編(2019.06.07)
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その1開封編(2019.06.06)
- タッチパネル機能を持ったアクションカメラVANBAR その4写真編 #アクションカメラ(2019.03.17)
- タッチパネル機能を持ったアクションカメラVANBAR その3動画編 #アクションカメラ(2019.03.16)
« micro SIM Cutter (ノーブランド) | トップページ | 念のため、予備のmicroSIMアダプターを »
コメント