The New iPad MC707J/A その3vsiPad編 (Apple)
恒例の比較編です。
と、その前に、Retinaディスプレーはかなり綺麗です。
粒(ドット)の細かさが違います。
近づけてみました。
もういっちょうw
これだけ細かいと、写真が綺麗に見えます。
ただし、アプリの解像度が低いと、粗いです。
昔のiPad用に変換した動画を見ると全体にぼけた感じで見えますw
vs 元祖iPad
いずれも背景はデフォルトのもの。
iPad2012はかなり細かいです。
裏側。
こうやってみると、元祖iPadが一回り大きいです。
但し、持った感じは膨らみがある分持ちやすい感じがします。
ボリューム部
iPhone4SとiPod touch4thと同じような感じで、エッジが丸くなっている分、スイッチ部が少し斜めになっているので押しにくい感じがします。
スピーカー部
モノラルですが、元祖の方はスリットに付いている感じで、ニューの方は2と同じ形状で、スピーカーは大きいようです。
このため、ボリュームを絞っても、大きな音がします。
ドックコネクタ部。上のボリュームと同じで、少し斜めになった部分に差し込みます。
同様に、電源スイッチも斜めになっているので、元祖と比べると押しにくいです。
これはイヤフォンコネクタも一緒です。
慣れているせいか、元祖の方が全体通じてスイッチやコネクタ部が使いやすく感じます。
レンズ収差もあるかもしれませんが、元祖はかなり厚いです。かくかくしているとゆうかw
ntさんのとこ(^^;
こちらが、元祖iPad。今までこの状態で見ていたので、あまり気にならなかったのですが。
こちらが、新しい方。目の細かさが全然違います。
地デジとアナログの違いみたいに見えてしまいますw
元祖は709gあります。
三代目は、663gなのでそれほど重さが変わったような感じがしません(当社比)
たぶん、バッテリーが大容量になったからかも知れません。
2ndよりも重くなっているのは事実ですが。
« The New iPad MC707J/A その2セットアップ編 (Apple) | トップページ | 低価格で高速の無線LAN SkyLink (ELECOM・Logitec) »
コメント
« The New iPad MC707J/A その2セットアップ編 (Apple) | トップページ | 低価格で高速の無線LAN SkyLink (ELECOM・Logitec) »
新しいiPadのディスプレイはホントに綺麗ですね。
昨日、立ち寄った家電量販店で展示品があったのでつい触って見ましたが、
サンプルの写真がメチャメチャ綺麗で動揺しました…。
流石に在庫は聞きませんでしたが(笑)。
投稿: WAKI | 2012年3月18日 (日) 08時11分
WAKIさん
2をお持ちでしたら、どうでしょうか?
元祖と比べるとかなり改善されているしサクサク
動くのが良いです。
メモリが1GBってのがでかいです。
元祖が256MBしかないので(^^;
投稿: ZEAK | 2012年3月18日 (日) 08時54分