« 安心感のあるMAC13インチ用ケース HardShell Sleeve(THULE)  | トップページ | 機能的なカメラメッセンジャーバッグUNICA MB SM390-5BB その1本体編(Manfrotto)#Manfrotto »

マジックトラックパッドMC3801J/AをMBA+外付けモニターで使う (Apple)

三菱のモニターにMBAを繋げて、昔から使っているマウスとiPad用に使っていた純正MACのキーボードで多様していますがせっかくのLionなので、マジックトラックパッドを導入してみました。

R0020500

ハコです。

R0020502

めっちゃ薄いです。

R0020501

裏側には使い方が書いてあるので、捨てる前に見ましょう(^^;

開けます。

R0020504

おお~w
これも開けるといきなり本体(^^;
さすが、Apple。小物まで魅せてくれます。

R0020506

本体出したとこ。
別にオークションで買っても良かったのですが(^^;
送料とか振込手数料とか考えると新品と余り変わらないので(^^;
取説と本体です。


R0020507

小物も、ちゃんとフィルムで覆われていて、開けるのが楽しくなります(^ー^;

R0020508

あっさりとしたアルミの一枚板です。

R0020510

裏側には林檎マーク。

R0020511

キーボード同様単3電池2本で駆動します。
買ったばかりなのでどのくらい持つかはわかりませんが(^^;

R0020513

右側には電源ボタン。

R0020514

左側には電池交換窓があります。

どうやってクリックするかとゆうと。

R0020512

裏側の手前左右に突起があって、これが沈むことで、クリックした状態を表しています。

R0020516

純正キーボードと並べてみました。
同じ大きさなので一体感があります。

これを繋げる3rdパーティーの棒が売ってますが、意外と場所を取るので、このまま自由に並べて使っています。

R0020517

電源を入れて電源ボタンを長押しすると、パソコン側で反応するので、認証させればいつでも使うコトができます。
これで、MBAをフタしたままでかいモニターで使うコトができるようになりました(^^;

« 安心感のあるMAC13インチ用ケース HardShell Sleeve(THULE)  | トップページ | 機能的なカメラメッセンジャーバッグUNICA MB SM390-5BB その1本体編(Manfrotto)#Manfrotto »

電脳小物」カテゴリの記事

コメント

う〜ん、いいですね。
本体だけでなく、専用ケースやアクセサリーまで出されるとかなり心がかき乱されます(笑)。
次期モデルまで待つつもりだったMacBook Airですが、いつまでガマンできるか自信がなくなってきました(笑)。

WAKIさん
MBA単独で使う場合はこれは要りませんが(^^;
閉じた状態で、外部モニター(含む大型液晶テレビ)
で使う場合はやはりマウスよりMTP(マジックトラック
パッド)の方がLionの良さを引き出せます。
あー、それ以外の方法としては、ロジクール製品で
外付け無線キーボードとマウスという事もできるので
私的には、無駄な投資はないと思っていますd(゚゚ )☆\おぃ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 安心感のあるMAC13インチ用ケース HardShell Sleeve(THULE)  | トップページ | 機能的なカメラメッセンジャーバッグUNICA MB SM390-5BB その1本体編(Manfrotto)#Manfrotto »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ