モニター替えた RDT233WLM(三菱)
以前紹介したDELLのマルチモニターW1900を会社にあげて(^^;
会社で使ってない15インチモニターをお店に下取りしてもらって、
買っちゃいました~(^^;
なんせ、どんなモニターでもキャンペーンで4000円の下取りだもんねぇ~。
スペックです(^^)/
開けますヾ(^ )コレコレ
すげーでけーw
開けたとこ(゚゚ )☆\ぽか
左右に周辺機器が入ってます(^^;
左から、支えパーツ。
イヤホンケーブル、電源ケーブル、アナログケーブル、DVIケーブル。
HDMIは入っていませんw
全容
左からモニター本体、お皿とケーブル類。
こちらが、コネクタ部。
左から、スピーカーコネクタ、HDMI、DVI、アナログ。
至ってシンプルな構成です。
支えは、レゴブロックみたいになっていて、重ねて固定します。
ちょっとこの部分が安っぽいですが(^^;
ま、モニター自体安いし
基本、この下にスイッチが付いていて、押すことで電源やモニター切り替え、各種設定ができます。
VAIO typePをつなげたとこ。(アナログです)
Windowsマシンだと、アナログでもはっきりくっきり映ります。
トリプル合体(゚゚ )☆\ぽかあほ
すんません、アップデート入っちゃいましたヾ(^ )コレコレ
それにしても、23型でもめっちゃ安くなりましたねぇ~
これなら、もっとでかくても良かったかも(゚゚ )☆\ぽか
でも、会社支給のモニター(左2つね)と高さ一緒だからいっか(^^;
グレア(光沢)タイプでも良かったのですが、反射と、長時間使うにはやはりノングレア(非光沢)の方が目には優しいと思って(^^;
« MOLESKINE LEGOコラボノート1月25日発売予定!(MOLESKINE) | トップページ | MacBook Proを外部出力するHDMI変換アダプターminiDisplayport-HDMI »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 13インチで4K高精細高画質タッチパネルの新型XPS13その6DAZN編(DELL)#デルアンバサダー #パソコン #XPS13 #デルでDAZN(2019.05.26)
- 13インチで4K高精細高画質タッチパネルの新型XPS13その5MAC比較編(DELL)#デルアンバサダー #パソコン #XPS13(2019.05.25)
- 13インチで4K高精細高画質タッチパネルの新型XPS13その4デザイン比較編(DELL)#デルアンバサダー #パソコン #XPS13(2019.05.09)
- 13インチで4K高精細高画質タッチパネルの新型XPS13その3起動・画面編(DELL)#デルアンバサダー #パソコン #XPS13(2019.05.05)
- 13インチで4K高精細高画質タッチパネルの新型XPS13その2本体編(DELL)#デルアンバサダー #パソコン #XPS13(2019.05.04)
コメント
« MOLESKINE LEGOコラボノート1月25日発売予定!(MOLESKINE) | トップページ | MacBook Proを外部出力するHDMI変換アダプターminiDisplayport-HDMI »
トリプル合体写真の下の方のぼけ領域の方が気になります。よい子は机の上に、気が散るような、玩具を置いてはいけません。
本年もよろしくお願いいたします。
投稿: AKG56 | 2012年1月 9日 (月) 17時54分
AKG56さん
あー、大量に玩具並んでますぉ(^_^)v
何でわかった(ぉぃ
今年もよろしくお願いします。
投稿: ZEAK | 2012年1月 9日 (月) 19時09分