iPhone4s、iPadをiOS5.0.1にアップデート、今度は本体のみで可能
朝からTwitterでiOS5.0.1のアップデートで盛り上がりましたが、やってみました。
Wi-Fi環境があれば、スタンドアロン(本体のみ)でアップデートができます。
昔は、母艦につないでiTunesからアップデートしていましたが、かなりの進化です。
一般から、ソフトウエア・アップデートを洗濯。もとい選択(^^;
これが説明部分で、この下にアップデートするとゆうボタンがあります(^^;
その前に、詳しい情報を見ます(^^;
いちお、バッテリーの駆動時間に関する問題を修正、iPad(元祖)のマルチタスキングジェスチャーを追加とあります。
こちらが、ダウンロードしてインストール。の所ね。
利用条件には、右下の同意する。
ダウンロードは55.5MBあるので、通信では怖くてできません(^^;
あと、バッテリーの注意書きが出ますが。
80%あったのでやっちゃいました(^^;
すげー早いです(^^;
バーがあっとゆう間に右に進みます。
上の時計を見てもらえばわかりますが、3分ほどでダウンロードできました。
あー、通信環境によってこの辺は変わります。
放置しておけば、自動的にインストールが開始されます。
写真はカウントダウンしているとこ。
アップデートを検証中。
ここまでは凄く早いです。
再起動は勝手にしますが、ブラックアウトしている時間がちょっとあるので、心配になると思いますが放置プレイで(^^;
すると林檎マークが出てアップデートが始まります。
正味10~12分ほどでしょうか?
ちなみに、iPadは母艦(iTunes)経由でやりましたが、iPhone4sの方が遙かに早かったです。
キャプチャも撮ったけど読み込むのが面倒だったのでヾ(^ )コレコレ
あー、ケースはまた後日(゚゚ )☆\ぽか
注:アップデートする前にバックアップはちゃんととりましょう。
« ロータスコレクション フォーミュラ-カー 2本缶(SUNTORY BOSS) | トップページ | プラグくんの動作と表情がかわいい件「THE PLANET ZERO」(NISSAN) »
「電脳小物」カテゴリの記事
- 予備の活動量計Activity 24/7 AUTOMATIC ACTIVITY TRACKER (Withing)(2019.12.10)
- 長さ3mのながらiPhoneに便利なL型アングルの充電・シンクロケーブル(2019.08.21)
- 低価格で防水機能IPX8等級、かつ音が良いQ35+(soundPEATS)(2019.08.15)
- 低価格で高音質のケーブルレスヘッドセットMove (MUSON)(2019.06.01)
« ロータスコレクション フォーミュラ-カー 2本缶(SUNTORY BOSS) | トップページ | プラグくんの動作と表情がかわいい件「THE PLANET ZERO」(NISSAN) »
コメント