HDMIをDVI(パソコンデジタル信号)に替える変換ケーブル PL-HDDV(プラネックス)
昨日紹介した、パソコンモニターの地デジ化で使用したのは・・・
こちらです(^^;
袋から出したとこ。
右側がパソコンに接続するDVIコネクタ。左側がHDMIケーブルとなっています。
こんな感じ。
正面から。
これをパソコンに繋げればばっちり、デジタル信号が行く訳です。
モニターに繋げたとこ。
別アングルから。
ちなみに、青いのは従来のアナログパソコン入力用。
これだけで、映像はデジタル化される訳ですが(^^;
残念ながら音声は出ません。
ちなみに、DELLのモニターのW1900は左右にかなり良い音がするスピーカーが付いています。
モニター内部には音声用のイコライザーも付いているので、音楽用、映画用と切り換えることも、手動で自分の好きな音質にも替える事ができます。
それについては、続く(^^;
« LAMY DesignBook ラミーnotoが本命か、本が本命か限定(LAMY) | トップページ | 北の国から2011秋~ 36 Sublo 文具柄テープ (36 Sublo) »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 天井映画館特別編【七人の侍クライテリオンコレクションvs東宝UHD(4Kリマスター】(2023.06.26)
- 【天井映画館】モスラ対ゴジラ 日本映画専門チャンネル対Blu-ray 後編(2019.03.24)
- 【天井映画館】モスラ対ゴジラ 日本映画専門チャンネル対Blu-ray(2019.03.23)
- 【天井映画館】アウトランド Blu-ray(2019.03.10)
- 【天井映画館】宇宙からの脱出DVD(2019.03.09)
「電脳小物」カテゴリの記事
- 予備の活動量計Activity 24/7 AUTOMATIC ACTIVITY TRACKER (Withing)(2019.12.10)
- 長さ3mのながらiPhoneに便利なL型アングルの充電・シンクロケーブル(2019.08.21)
- 低価格で防水機能IPX8等級、かつ音が良いQ35+(soundPEATS)(2019.08.15)
- 低価格で高音質のケーブルレスヘッドセットMove (MUSON)(2019.06.01)
« LAMY DesignBook ラミーnotoが本命か、本が本命か限定(LAMY) | トップページ | 北の国から2011秋~ 36 Sublo 文具柄テープ (36 Sublo) »
コメント