« 今更ながらフリクションノック式を買ってみたw | トップページ | THE POLICE WONDA特製カフェオレのおまけw (アサヒ飲料) »

懐かしのSpotMeterF (旧ミノルタ)

カテゴリデジカメにしちゃったけど(^^;
捜し物していたら、めっちゃ懐かしい物体が出てきたので紹介します。

R0016094

スピードガンではありません(^^;
何をするものかとゆうと、撮りたい被写体の明るさを測定して、適正な露出とシャッタースピードを測定する機械なんですねぇ~。

R0016095

昔懐かしい、MINOLTA(ミノルタ:現ソニーコニカミノルタヾ(^ )コレコレ)のロゴです。
写真左側の○がトリガーでなくてぇ~、測光ボタンです。

R0016096

反対側から。
こちらには何もないです(^^;

R0016097

電池1本で駆動とゆう、とっても省電力なマシンっす。

R0016098

露出を測りたい部分に向けてトリガー(ボタン)を押すと、オートの場合で、絞り8.8でシャッタースピード1/250で設定して撮影すると適正露出になるわけです(^^;
最も、かなり昔のマシンで、ニコンF3とかで撮影するときに使っていたものなので、今は測光技術が発達しているのでこのようなマシンは全部本体内のプログラムが勝手にやってくれる訳で、不要ではありますが(^^;

R0016101

ちなみに、ファインダー内にもちゃんと絞り値が出ます。

たまには、これ持って、F3で撮影にでも行こうかなw


« 今更ながらフリクションノック式を買ってみたw | トップページ | THE POLICE WONDA特製カフェオレのおまけw (アサヒ飲料) »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 懐かしのSpotMeterF (旧ミノルタ):

« 今更ながらフリクションノック式を買ってみたw | トップページ | THE POLICE WONDA特製カフェオレのおまけw (アサヒ飲料) »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ