iPhone4sにiPhone4のバンパーを付けてみたw(Apple)
うちの子が持っていた、例の電波問題に関係して無償配布された、iPhone4用のバンパーが開けずに残っていたのを覚えていたので、発掘してはめてみました。
未開封のまま取ってあった(^^;
噂されていた形の違いについて検証してみます(^^;
入れる前に重ねてみました。
ちょっとiPhone4sのスイッチが下の方にあります。
ボリュームコントロールボタンはほぼ一緒のようです。
バンパー装着してみました。
こんな感じ。
かろうじて、出ているって感じでしょうか?
別アングルから。
使えなくなくない?www
ケースにはあまり投資したくないし、Xperiaも素の状態で使っていてもそれほど傷とか気になるところ無かったので、あえてむき出しで使っても良いのですが、とりあえず、これでしばらく運用してみたいと思います。
スイッチが当たるので、ちょっと削ってみました(^^;
特段処理なども考えていないし、人に見せるものでもないので無造作にwww
ナイフでごりごりとw
まあ、そのうち、ビビビっと来るものがありましたら、落ちるかも(^^;
« 元気炸裂?マカスカッシュSUPERなるものを飲んでみた | トップページ | iPhone4sのメモリ量とメモリ掃除 Memory Status »
「電脳小物」カテゴリの記事
- 予備の活動量計Activity 24/7 AUTOMATIC ACTIVITY TRACKER (Withing)(2019.12.10)
- 長さ3mのながらiPhoneに便利なL型アングルの充電・シンクロケーブル(2019.08.21)
- 低価格で防水機能IPX8等級、かつ音が良いQ35+(soundPEATS)(2019.08.15)
- 低価格で高音質のケーブルレスヘッドセットMove (MUSON)(2019.06.01)
« 元気炸裂?マカスカッシュSUPERなるものを飲んでみた | トップページ | iPhone4sのメモリ量とメモリ掃除 Memory Status »
コメント