サファリフレンドシップペン 日独交流150周年(LAMY)
毎年限定カラーを出す、LAMYで少々食傷気味なんですが、今年は限定カラーのアクアマリンに加えて、日独交流150周年を記念してフレンドシップペンも出ました。
確か日本限定ではなかったかな?
箱です、ってヾ(^ )コレコレ
いきなり品番(゚゚ )☆\ぽか
従来品のシャイニーブラックにイエロークリップのおしゃれなペンです。
限定は買わないように考えていますが、このイエロークリップが欲しくて(゚゚ )☆\ぽか
別アングルから。
ちなみに、天冠は赤の目玉おやじ。
この赤、黒黄色は、日独交流150周年のイメージカラーなんですねぇ~。
最近は全部ペンが銀色になっちゃいましたが、こちらはなんと懐かしい黒。
サファリの良さって、この黒いペンと黒クリップだと思っていますが(^^;
なので、先に書いたように、最近は銀クリップの銀ペンが中心なのであまり買わなくなってしまった一因です。
まあ、すぐにバラして組み替えちゃうので、とりあえず記念に(^^;
(あー、改造は自己責任でお願いします)
ちなみに、この売り上げの一部は東日本大震災復興支援の義援金に供されますので、興味がある方はぜひ復興支援にご協力下さい。
限定とは言え、15000本も生産されたので、まだ十分間に合います。
改造に失敗したら何本か買うと良いです(゚゚ )☆\ぽか
« ブラウザBOXをAndroidで操作する (NTT西日本)#minpos | トップページ | 手軽に3D動画、静止画が撮れるGS-TD1 その1本体編(JVC:VICTOR)#minpos »
「万年筆」カテゴリの記事
- カヴェコとゆかいな仲間たち(2018.03.27)
- 低価格でも書きやすいカヴェコ パケオ(2018.03.26)
- キャップレス(バニシングポイント)の正しいインク吸入の仕方について(2017.10.20)
- カランダッシュ849万年筆蛍光オレンジその2(2017.10.03)
- カランダッシュ849万年筆蛍光オレンジ(^Д^)(2017.10.02)
コメント
« ブラウザBOXをAndroidで操作する (NTT西日本)#minpos | トップページ | 手軽に3D動画、静止画が撮れるGS-TD1 その1本体編(JVC:VICTOR)#minpos »
購入時、この黒いペン先も気に入ったところだったのですが初サファリなので最近のはペン先黒くないのは知りませんでした。
握りのくびれやインクの残量が見える窓などもデザインの一つになっているし使いやすいので気に入っています。
EF設定があればもっとよかっのですけど(^_^;)
投稿: あまぴあ | 2011年8月 3日 (水) 07時53分
あまぴあさん
定番品などはまだ黒ペン、黒クリップも残っていますが、
限定品はほとんど銀ですねぇ~。
出た時は、アースカラーであまり売れなかったようですが、
白サファリにしたら爆発的に売れて今のようになっています。
定番の白は2003年頃に廃番になってしまいました。
昔はEFがあったのですよぉ~。
ってゆうか、ペンにサイズの表記がなかったし(^^;
投稿: ZEAK | 2011年8月 3日 (水) 08時12分
おひさしぶりです。
今回、サファリ改造関連だったので一言…。
黄色クリップは何か意欲をそそりますね。
(偽:北欧バージョンが作れそう)
銀天冠や銀リング、赤リングがあるとおもしろいのですが。
できれば、黄天冠もほしい。
ZEAKさんの改造結果、たのしみにしています。
投稿: からんせ | 2011年8月 5日 (金) 08時54分
からんせさん
黄色クリップはサファリでは初めてではないでしょうか?
なので、勢いで(^^;
黄=黄でもいいような気がしますが、まあ色々と考えて
何かできましたらアップします(^^;
でも、この夏は色々忙しくて、やれたらアップするですw
投稿: ZEAK | 2011年8月 5日 (金) 11時19分
黄色クリップは国内初ですね。
過去にはノルウェー限定のストックホルムサファリが青軸に黄色クリップでした。
私もフレンドシップペンは1本確保しましたが、黄色クリップの部品取りに後1〜2本買っとこうかな…
投稿: lloigor | 2011年8月 8日 (月) 12時42分
lloigorさん
フレンドシップペンは、けっこうあちこちで売り切れているので
早くしないとですwww
たぶん予備は買わずにばらばらになる運命かとσ(゚゚ )☆\ぽか
投稿: ZEAK | 2011年8月 9日 (火) 07時25分