WALKMAN NW-A828 vs 電脳小物(^^;
ウォークマンNW-A828ですが、昔思っていた以上に入手したら小さかったです。
vs iPod touch
全然ちっちぇー(^^;
重ねたとこ。
vs Xperia
正当進化って感じの雰囲気が(^^;
裏面
重ねたとこ
厚さ、気持ちXperiaの方が厚いくらい
vs iPad www
比べるなぁ~とか言われそう(^^;
心なしか、iPadが巨大に見えます。
vs T-01A
すっかり出番がなくなったT-01Aです(゚゚ )☆\ぽか
vs カードラジオ(^^;
なんと、カードサイズのラジオと同じ大きさでした(^^;
厚みも近い
さすがにラジオの裏面は無骨だ。しかも、まんま樹脂だし。
BTタイプのウォークマン出してくれないかな?
できれば、AM、FM (再生録画可)とワンセグ付き(録画可)、とYouTube見えるとか(゚゚ )☆\ぽか
« ブラウザBOXが進化!無線LANにも対応 その1(NTT西日本)#minpos | トップページ | 7月なので、朝顔入れてみた(^^; 色彩雫 (PILOT) »
「電脳小物」カテゴリの記事
- 予備の活動量計Activity 24/7 AUTOMATIC ACTIVITY TRACKER (Withing)(2019.12.10)
- 長さ3mのながらiPhoneに便利なL型アングルの充電・シンクロケーブル(2019.08.21)
- 低価格で防水機能IPX8等級、かつ音が良いQ35+(soundPEATS)(2019.08.15)
- 低価格で高音質のケーブルレスヘッドセットMove (MUSON)(2019.06.01)
コメント
« ブラウザBOXが進化!無線LANにも対応 その1(NTT西日本)#minpos | トップページ | 7月なので、朝顔入れてみた(^^; 色彩雫 (PILOT) »
今回の東京出張では、少しでも荷物を減らそうと、購入以来入れていたWalkmanXのケースを外したら、こんなに小さかったのかと改めて驚きました(笑)。
相変わらずネット閲覧などはショボイですが、一緒に持ってきたミニスピーカーにつないてベッドでワンセグやラジオなどを視聴して、けっこう快適です。
以上、ホテルのロビーのPCからのカキコでした(笑)。
投稿: WAKI | 2011年7月 5日 (火) 07時51分
WAKIさん
おお~東京にいるのですか。いーなー、あれやこれや買える(゚゚ )☆\ぽか(違
今までiPod touchを使っていたので、最初見た時には、あれ
こんなに小さかったっけ?みたいな感じになりました。
Bluetoothを使わなければかなり長時間バッテリーは持ちますね。
東京出張に併せて、MacBook Airを買ったのかと思いましたヾ(^ )コレコレ
投稿: ZEAK | 2011年7月 5日 (火) 08時51分