メローイエロー復刻melloyello (日本コカ・コーラ)
先日から、Twitterで盛り上がっていたので、買ってみました(^^;
すっかり味を忘れていますが(^^;
ネットによると2000年には廃番となっていたようで。どーりで見かけない顔だわ(゚゚ )☆\ぽか
>「メローイエロー」は、1983年に「とっても訳せない味」をキャッチコピーに日本での販売が開始された
とありますが、確かに、びみょー(^^A;
何だろう、でも昔飲んだ記憶があるけど、また飲みたいとは思えない味だ(゚゚ )☆\ぽか
ここ、怪しすぎw
100mlって、ゆーことは、これ500mlだから260kcalって、カロリー高いぢゃん。
最近は綾しい甘味料使って、糖類ゼロ、カロリーゼロが流行ってるのに(^^;
昔お世話になった方はもう一度飲んでみてw
若い方は、お父さんの若い頃にはこういう味飲んでたんだみたいな(゚゚ )☆\ぽか
« 特定の機種でしか使えないイヤホン MDR-NWNC20(SONY) | トップページ | ブラウザBOXが進化!無線LANにも対応 その1(NTT西日本)#minpos »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ココログシステム全面改定につき(2019.03.25)
- 謹賀新年 2019(2019.01.01)
- 気がついたら1,300万人アクセス超えていました(2018.12.17)
- ゆく小物くる小物2018 その3電脳小物系(2018.12.31)
- ゆく小物くる小物2018 その2映像・趣味関係等(2018.12.30)
コメント
« 特定の機種でしか使えないイヤホン MDR-NWNC20(SONY) | トップページ | ブラウザBOXが進化!無線LANにも対応 その1(NTT西日本)#minpos »
ちなみに表示で1未満の値は切り捨てるものなので0カロリーと書いてあっても実際にはカロリーがあると大学の講義で教わりました!
飲料メーカーはやたら0カロリーを宣伝文句に使いますよね……。
投稿: ポッポ | 2011年7月 2日 (土) 10時43分
ポッポさん
まあ、栄養成分表示なんてそんなもんでしょう。
では困るけどw
ちなみに、私的には糖分ゼロでも甘いとか言われる
飲料が苦手です。
どうも口の中に人工甘味料の変な味が残ってしまって
それなら、ヌーダみたいになんも入ってない炭酸水の
ほうが、すかっとした飲み心地になりますw
問題は最近見かけなくなったこと。販売中止かな?
投稿: ZEAK | 2011年7月 2日 (土) 10時56分
ZEAKさん
確かにアスパルテームを代表とする人工甘味料が嫌いな人が多いですね。
自分もあの独特な後味が好きではありません。
消費社会の昨今では電子機器も文房具もさらには飲料品も(?)すぐに販売中止となるのかもしれませんね……。
投稿: ポッポ | 2011年7月 2日 (土) 18時45分