« 両刃が機能的に使えるペーパーナイフ2WAY BLADE SHK503 (レイメイ藤井) | トップページ | SHOT NOTEがAndroid(Xperia)に対応\(^o^)/(KING JIM) »

NEX5 アップデート汁! 面白い機能がついた(SONY)

先日来、TwitterでNEX5をアップデートしたというつぶやきが見られましたが、昨日ようやくアップデートしました。
大きく変わった点は、(目で見てわかる範囲ねw)新たにピクチャーエフェクト機能が付きました。

R0016732

ぶっちゃけいうとiPhoneや最近のコンデジ、果てはデジ一などにも搭載されている遊びカメラ機能です。ヾ(^ )コレコレ

R0016744

選択画面です。
ダイヤルを回して選びますが、モード選択時に被写体に向けておけば、完了の雰囲気がわかるので便利です。
写真はポスタリゼーション(カラー)を選択したところ。

R0016745

こちらがトイカメラ風。トイカメラってレンズがチープなので周辺の光量が落ちて、中心部のみがはっきり写るのね。
なので、風景写真撮影とかに使うと、面白く写ります。
この機能を進化させると、ジオラマ風の撮影もできます。って違うか(゚゚ )☆\ぽか

R0016748

こちらがパートカラー。色味の一部分だけをカラーにする機能。
サントリーのプレミアムモルツの宣伝などで使われている奴ですね。
この機能は、上のイエローのほかに、ブルー、グリーン、レッドなどがあります。

R0016752

レトロ、ある意味黄ばんだというかセピアというか、全体的にコントラストを落として渋めの写真にしたものですね。

R0016753

ポップカラーもできます。

R0016754

あとは、ポスタリゼーション白黒もあります。
いわゆる白黒二値風にする奴ですね。
これらの機能は、フォトショップなど、写真加工アプリでは昔からできましたが、最近では色々なカメラに搭載されているので、面白く撮影するには良いです。
欲を言えば、選択時に通常露出(オートで可)とエフェクトの2枚撮影するかどうかを選択できると良いかなw
CANONのD60は、通常撮影した後で、モニター見ながら画面上でエフェクトを選択するので、それはちと面倒くさいので、普通に遊び感覚で撮れれば面白いかな。

作例編
とゆう分けで、上で紹介したモードで撮影したものを載せます。(リサイズのみ)

Dsc02960

ポスタリゼーション(カラー)

Dsc02961

トイカメラ風

Dsc02967

パートカラーレッド
赤い部分だけ反応しています。
これを使えば、プレミアムモルツのCMみたいになりますヾ(^ )コレコレ
パートカラーと言えば、黒澤明の天国と地獄で、強奪したバッグを焼却した時のピンクの煙とか、虹男のシーンとかにも使われてました(^^;

Dsc02969

ポップカラー、蛍光色系が強調されます。

あー、これらの機能で遊びすぎて大切な記念撮影で肝心の普通の撮影を忘れないようにしましょうwww
それはないか(^^;


« 両刃が機能的に使えるペーパーナイフ2WAY BLADE SHK503 (レイメイ藤井) | トップページ | SHOT NOTEがAndroid(Xperia)に対応\(^o^)/(KING JIM) »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NEX5 アップデート汁! 面白い機能がついた(SONY):

« 両刃が機能的に使えるペーパーナイフ2WAY BLADE SHK503 (レイメイ藤井) | トップページ | SHOT NOTEがAndroid(Xperia)に対応\(^o^)/(KING JIM) »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ