« NTTが取り組むこれからの通信 その1 災害復興とこれからの取組編(NTT西日本)モノフェローズセミナー#minpos | トップページ | NTTが取り組むこれからの通信 その2 これからNTTのありかた編(NTT西日本)モノフェローズセミナー#minpos »

MOLESKINEライティングコレクションを使える手帳?(MOLESKINE)

さて、いくつかラインナップを紹介しましたが。
結局バッグは買いませんでしたぁ~(^^;
合成皮革だったのと、用途がいまいち見えなかったことなどに・・・
でも、考えられていて、フタの中はMOLESKINEをイメージした白で作られているなど凝ったものでした。

とゆう訳で、どういう訳だ(^^;

R0016349

モールスキンにはめてみました。
ばっちりです、って当たり前かそうですか(゚゚ )☆\ぽか

R0016350

別アングルから。
ちなみに、クリップはかなり堅い上に、MOLESKINEの表紙のかなり上にはめなければならないので、ちょうど表紙を包んである部分にあたるので、かなりきついです。
それと、なんどもはめたり外したりすると、カバーに傷が付きます。

R0016351

ゴムもしっかりはめられます。

vs MUCU

R0016347

MUCUの手帳も高さは合いませんが、ぴったりとはまります。

R0016348

横から。

vs ほぼ日WEEKS

R0016354

言わずもがなですが、入ったとしてもすかすかw

R0016346

その代わり、上にはめるタイプは、若干ゆるさはあるものの、止まっています。

vs トラベラーズノート

R0016351_2

トラベラーズノートは、若干きついのですが、思ったよりもしくり来ます。

R0016353

別アングルから。
おー良ぃーわ(^^;

以上、色々遊んでみました(゚゚ )☆\ぽか

« NTTが取り組むこれからの通信 その1 災害復興とこれからの取組編(NTT西日本)モノフェローズセミナー#minpos | トップページ | NTTが取り組むこれからの通信 その2 これからNTTのありかた編(NTT西日本)モノフェローズセミナー#minpos »

手帳・ノート・メモ帳」カテゴリの記事

鉛筆・シャープペンシル・メカニカルペンシル関連」カテゴリの記事

ボールペン・BP・水性・ジェル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MOLESKINEライティングコレクションを使える手帳?(MOLESKINE):

« NTTが取り組むこれからの通信 その1 災害復興とこれからの取組編(NTT西日本)モノフェローズセミナー#minpos | トップページ | NTTが取り組むこれからの通信 その2 これからNTTのありかた編(NTT西日本)モノフェローズセミナー#minpos »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ