D5000 その1開封編(Nikon)
初デジ一なので、古い機種ですが紹介します。
なにを今更とゆう方は、スルーして下さいw
箱です。上から。
横から。
箱の中に箱www
標準ズームキットに、55-200のズームが入っているのですね。
標準ズームキットを買った方はたぶんこれだけだと思います。
こちらが、55-200mmのズームレンズ。
フタ開けたとこ。
いちお、ニコンアウトレットストアで、全部テストしてくれてあるので、バージンではありません(゚゚ )☆\ぽか
おまけに、NCフィルターが2枚と4GBのSDカードと、ポーチがもらえました。
SDカードはクラス6なので、手持ちの16GBクラス10と差し替えw
お約束の、取説。
パーツ類が入った箱
更に箱。
マトリョーシカ状態(^^;
こちらが、パーツ類。
ストラップ、バッテリー、充電ケーブル、充電器、アイピース(長時間露光時にファインダーにカバーする奴ね)、テレビ出力アナログケーブル、USBケーブルとなります。
肝心のご本尊は・・・
長くなったので続きます(゚゚ )☆\ぽか
アウトレットストアでなくても、ニコンダイレクトや楽天ニコンダイレクトでも買えます。
アマゾンではまだお高いです。
« Nikon D5000 ダブルズームキット 序章w | トップページ | D5000 その2 外観編 (Nikon) »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その3 作例編(2019.06.09)
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その2 設定編(2019.06.07)
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その1開封編(2019.06.06)
- タッチパネル機能を持ったアクションカメラVANBAR その4写真編 #アクションカメラ(2019.03.17)
- タッチパネル機能を持ったアクションカメラVANBAR その3動画編 #アクションカメラ(2019.03.16)
コメント
« Nikon D5000 ダブルズームキット 序章w | トップページ | D5000 その2 外観編 (Nikon) »
ZEAKさんのせいで
ズームレンズの箱からサーモマグが出てきそうな気がしちゃいました
すごく安いですね
ただこれがレンズ沼への一本道…
でないことを祈ります
投稿: ハム子 | 2011年6月20日 (月) 07時55分
ハム子さん
にゃはは、マグは付けられません(^^;
でも、レンズ沼はちとやばいですね。
シグマレンズが欲しい今日この頃(゚゚ )☆\ぽか
良いレンズを使うと、おまけで付いているレンズ
がチープな感じになってしまいます。ヾ(^ )コレコレ
まあ、当分は無理ですがwww
投稿: ZEAK | 2011年6月20日 (月) 08時01分