FINEPIX Z900 Optio I-10 NEX-5 Optio750Z 撮り比べ(^^;その1 #minpos
先日大井川上流の長島ダムに行ってきたので、カメラテストを行いました(^^;
いずれもリサイズ圧縮のみ。すべてオートで撮っています。
FINEPIX Z900 EXRオート
富士フイルムらしい、派手な発色です。
Optio I-10 オート
なんとなく綺麗には撮れていますが、全体的にぼけーっとした感じかな(^^;
NEX-5
コンデジ類と比べて、自然な発色。眠さはあまりなく見た感じは一番肉眼に近い描写。
FINEPIX Z900
ちょっとフレアが入っていますね。どうも順光だと太陽の位置により影響を受けやすいカメラかも。
Optio I-10
こちらは、良い感じの写りです。
このくらい写れば、6800円(元値29800円)でも満足ヾ(^ )コレコレ
NEX-5
全体的に白っぽく写っています。
たぶん、これが一番自然かと思いますが。脳内では上の2つかなぁ~(^^;
往年の名機Optio750z
画素数が低いとは言え、綺麗に写ります。さすが、PENTAXレンズ。
今の28mmと違って画角が35mmからというのが痛いですが(^^;
低い画素数の割に描写力が良いです。唯一の問題は背面液晶が小さいこと位かなwww
13906-862-218591
13906-862-218591
« DIME 25周年 ChargerCode for Smart phone | トップページ | 十六茶 鋼の錬金術師フィギュアストラップ »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その3 作例編(2019.06.09)
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その2 設定編(2019.06.07)
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その1開封編(2019.06.06)
- タッチパネル機能を持ったアクションカメラVANBAR その4写真編 #アクションカメラ(2019.03.17)
- タッチパネル機能を持ったアクションカメラVANBAR その3動画編 #アクションカメラ(2019.03.16)
「モノフェローズ・みんぽす」カテゴリの記事
- セキュリティ対応型HDD LHD-PBM10U3BSその3比較+他のPCで見てみた編(Logitec) #minpos #みんぽす #Logitec(2017.05.12)
- セキュリティ対応型HDD LHD-PBM10U3BSその2セットアップ編(Logitec) #minpos #みんぽす #Logitec(2017.05.11)
- セキュリティ対応型の外付けハードディスクLHD-PBM10U3BSその1本体編(Logitec) #minpos #みんぽす #Logitec(2017.05.10)
- Android用CDプレーヤーその3外付けDVD編(ロジテック)*minpos #Logitec(2017.02.17)
- Android用CDプレーヤーその2Android使用編(ロジテック)*minpos #Logitec(2017.02.15)
« DIME 25周年 ChargerCode for Smart phone | トップページ | 十六茶 鋼の錬金術師フィギュアストラップ »
コメント