美しいデザインの廉価版ボールペン arbez BA66-R(ZEBRA)
日本の文具全般に言えることですが、廉価版の商品になるととたんにデザインがいまいちになることが多いです。
しかし、最近見かけた(えーっと先月ですが(^^;)ボールペンに一目惚れ。
アルベス ピールトです。
ZEBRA(ゼブラ)のarbezシリーズです。
クリップ部の拡大
横から。
どっかで見たようなデザインですが(^^;
ノック(こちらのボールペンは回転式)部です。
この赤は、赤いボールペンの印。このほか、青と黒があります。
大きさが異なる面が全部で6面あります。
回転部の拡大。ノック式ではありません。
手前の溝は、ボールペンのリフィルを替える部分。
分解してみました(^^;
ご覧のように、普及タイプのSk-0.7芯を使用します。
廉価版だけあって、バリの処理が甘いですが(^^;
このデザインで105円は買いです。
説明ならびにメーカーサイト。
ボールペンのほかに、同アルベズシリーズには、シャープペンシル、蛍光ペンもあります。
デザイン的に一番しっくりくるのが、ボールペンだったので、これだけ買いました(^^;
> 「arbez」ブランド第一弾はフィンランドの若手デザイナーによる、
>錐(きり)をイメージした筆記具piirto(ピールト)です。
どおりで、美しいデザインだと思った。(^^;
>ゼブラは、世界各国の若手デザイナーを集めたコンペティションを開催し、
>そこで選び抜かれたデザインを安心の品質で皆様にお届けいたします。
このような取組は良いですね。第二第三のジウジアーロやルイジコラーニが生まれてくるといいなぁ。
今後シリーズ化されていくようなので、注目のブランドです。<arbez
« 時計タイプの付せん時計付箋紙(無印良品) | トップページ | ZEBRA arbez BA66-R vs LAMY noto »
「ボールペン・BP・水性・ジェル」カテゴリの記事
- エナージェル限定カラー(ぺんてる)(2018.03.23)
- 廃盤のObject202 を保護(TOMBOW)(2017.09.04)
- ボールぺんてる45周年限定モデル(ぺんてる)(2017.07.26)
- 重量バランスに優れたZOOM L104 (TOMBOW) (2017.05.17)
- イタリア顛末記 Vol.23【番外】その他小物グッズ編(買ってねぇよw(2017.05.09)
« 時計タイプの付せん時計付箋紙(無印良品) | トップページ | ZEBRA arbez BA66-R vs LAMY noto »
コメント