« 無印マルチ8 vs 元祖マルチ8(比較編) | トップページ | LEDモバイルライト(無印良品) »

Androidで撮影した写真を一括してDropboxに転送するAiWiFi

いつもだいたいカメラを持ち歩いているので、Xperiaなどで撮影はあまりしないのですが、カメラを出すのが面倒な時にたまに使用します。
でも、いちいちケーブル接続したり、電源を切ってmicroSDカードを出すのも面倒なので、結局Xperiaには写真が溜まったままになってしまいます。
そこで、利用しているのがAiWiFiというアプリです。

R0015046

AiWiFiは無料で、Dropboxに一括転送してくれる優れもの。

R0015038

起動画面。現状ではFTP接続とDropbox接続のみ正規版。
このほか、SMBとSugarSync、Evernoteもα版とβ版がありますので、いずれ対応してくれるでしょう。
私的には、DropboxとSugarSync、Evernoteなどを使っているので特にどれがというのはないですが(^^;

とりあえずDropboxを設定すると、IDとパスワードを聞いてきます。

R0015044

ちょいとぼけちゃってますが(^^;
転送中(アップロード)の画面
フルサイズで撮っているので、かなり時間がかかります。
フォルダーを選択して転送することも、最近撮った写真のみ転送することもできます。

Ai01

DropboxはEvernoteというより、データをクラウド上に(食らう土壌byATOKwww)保存する簡単なアプリケーションです。
Evernoteほどメジャーではありませんが、簡単便利です。
DropboxをAndroidやiPhoneなどとPC(母艦)などに入れておけば、通信環境がある限り、いつでもどこでもデータを参照することができます。

上の図は、母艦上で見えるDropboxのフォルダー。

Ai02

開いておくと、徐々に写真が転送されてくるのがわかります。

意外と便利に使えるのでオススメです。

あー、最近ではSugarSyncはあまり使わないなぁ(^^;


« 無印マルチ8 vs 元祖マルチ8(比較編) | トップページ | LEDモバイルライト(無印良品) »

電脳小物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Androidで撮影した写真を一括してDropboxに転送するAiWiFi:

» AiWiFiでREGZA Phone T-01Cの画像を自動でアップロード。 [シンジのデジタル貧乏備忘録]
残しておきたい知識をメモに残したり、カメラで撮影しておくということはよく私もしますが、面倒なのがその「残したモノの整理と活用」です。「メモを取る」「カメラで撮影」という作業自体は億劫ではないので...... [続きを読む]

« 無印マルチ8 vs 元祖マルチ8(比較編) | トップページ | LEDモバイルライト(無印良品) »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ