« 進化するガラパゴス(その3ハード編) みんぽす・モノフェローズセミナー #minpos | トップページ | ペリカンの新しいインク エーデルシュタイン インクコレクション オニキス »

進化するガラパゴス(その4本田雅一氏が見る電子書籍の将来)(みんぽす・モノフェローズセミナー)#minpos

特別ゲストとして、その筋では超有名なテクニカルジャーナリストの本田雅一氏が見る電子書籍の将来についてのお話しでした。

Dsc02158

本田雅一さん。なんとMacBookAirのうざーもといユーザーさすが最先端のライターさん。
ちなみに、みんぽすのブロガーさんも一人Air使ってました。
欲しい(^^;(゚゚ )☆\ぽか

14

皆さんにも懐かしいマシンがいっぱい。
特にFM-TOWNSとか、Data Discmanとか。

20

これから出されるであろう領域としては、通常の本や雑誌、新聞はもとより、今後はフリーペーパーの割引クーポンとか、私的刊行物の電子化。
今後は、版元を通さずに電子出版する人も増えてくるでしょうね。

26

大方の皆さんも予測できるものと同様に、書籍の市場は今後とも縮小されるでしょうね。
それと同様、ネット通販は増加すると言われています。
これからは、電子書籍も伸びてくるでしょう。

28

こちらも正論。私も禿同(激しく同意)です。
最近の書籍は、組み版から文字入力からすべて電子化されつつあるので、読み手として紙なのか電子媒体なのかという議論は意味が無いと思います。
かくいう私的にも、紙の本(^^;(以下本)と電子書籍は、使い分けで読んでいるのであって。
特に、百科事典や全集とかは見せる分には迫力があるけど、持って歩く気にはなりません。
ちなみに、電子辞書は何十冊かCD-ROM版をデータ化してiPadやXperiaに入れて、使い分けていますし。

45

電子化されることによって、廃版・絶版がなくなります。また、出版社も不良在庫(返本)を抱えなくても済みます。
但し、それに伴ってコンテンツの見せ方というのも重要になります。

本田雅一氏曰く、近年大ヒットしている作家の数が増えていない。
あるいは、特定の作家の本だけが売れるという現象があるとのこと。
言われてみれば、そのとおりかも。

49


この辺もなるほどと頷けます。
というのも、Twitterで元気の良い書店をフォローしているのですが、SNS(ソーシャルネットワーキング)で口コミ(いや、ネットコミか(^^;)でみんなが読んでみたいと思ったり、小さな店舗の感想からヒット小説が生まれたりというのを実感すると、電子書籍にSNSとのリンクは欲しいです。

54

ここは、相互に補完し合って発展していくものと思います。
ただ、「電子版で気に入った書籍を安価に購入」というのは私的には反対で、「印刷や装丁、流通の経費が不要な電子書籍をかなり安価な価格帯に設定して、じっくり本を読みたい人には、本として従来型にすべきだと思います。

58

この辺は、もう全く同様の考えです。
はっきり言って、過去に失敗してきた日本の電子書籍は、コンテンツの少なさにあります。
Googleが世界中の書籍をGoogleマップ同様フリーで読ませる。と言った時にはそれほど大騒ぎにはならなかったように記憶していますが、iPadやKindleが出たとたん慌てて対応する。
昨年、iPadやKindleが世界的に普及して、TPPだけでなく、書籍も黒船がやってきている時代に、相互の利権や過去のしがらみ云々している場合ではありません。

レコードがCDに、CDから電子配信に変わったように、書籍の分野も柔軟に対応していくべきです。
Kindleなどは、通信機能が付いているにもかかわらず、それなりの値段で本が読めるようになりました。(あー持ってないので、日本でも通信が生きているかはわかりませんヾ(^ )コレコレ)
最も、Kindleが必ずしも良いかと言われると、著作者(作家)と出版社と販売店であるアマゾンとの訴訟問題や離脱問題、個別値上げ問題などいろいろと抱えているのも事実ですが、ユーザーが一度電子書籍の便利さを知ってしまうと、もう戻れないと思います。

今後の出版のありかた、電子書籍のありかた、電子書籍端末のあり方、フォーマットのあり方なども含めて、早急に対応が必要な時期に来ているのではと思います。

その中で、紙媒体である本が無くなることはないと思っていますし、両方の棲み分けも十分可能であると思います。
確かに、CDが全く売れなくなったという話しはありますが、ダウンロード方式の音楽の売り上げが激減したということはありません。本とCDはやはり違うものですから、電子書籍と本との相互進化というのは可能ではないでしょうか?

このレビューで使用されている商品及びコンテンツ購入代金はWillVii株式会社が運営するレビューサイト「みんぽす」が無償で貸与しています。本レビュー掲載は無報酬です。また、WillViiは掲載内容に一切関与していません。(本情報開示と事実誤認時の修正を除く)レビュー商品無償貸し出しサービス「モノフェローズ」に関する詳細はこちら。(WillVii株式会社みんぽす運営事務局)
みんぽす

« 進化するガラパゴス(その3ハード編) みんぽす・モノフェローズセミナー #minpos | トップページ | ペリカンの新しいインク エーデルシュタイン インクコレクション オニキス »

電脳小物」カテゴリの記事

モノフェローズ・みんぽす」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 進化するガラパゴス(その3ハード編) みんぽす・モノフェローズセミナー #minpos | トップページ | ペリカンの新しいインク エーデルシュタイン インクコレクション オニキス »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ