« BOSE福袋に付いてきたものその2(^^; | トップページ | ROBOT MEMO-CLIP TYPE:RM5-R5(OHTO) »

空気が乾燥する季節に、Kaz VICKS スチーム式加湿器 V105C

昨年、プラザ(旧ソニプラ)のアウトレットで見かけて気になっていたのですが(^^;
あるところで安かったので、保護してみました。
ちょうど、昨年末にスチーマーが壊れてしまったのも買うきっかけとなりまして。

R0012585

箱です。

R0012587

裏面には取説とゆうか解説が。

R0012588

注意書き。えーっと、塩が必要です(@@;
これは、化学反応をして蒸気を出やすくするためのものですね。
塩加減でスチームの出が加減されるというすんごくaboutなもの。おまけに、大量に入れると加熱するというなんか、今時のマシンか?と思われるものです。
さすがアメリカ(^^;

R0012589

こちらが本体。
格子状の隙間から湯気が出ます。その上のくぼみにはビックスのフレーバーオイルを入れます。

機構は単純で、タイマーすら付いていません。
もっとも、普通の加湿器はン万円もしますが、こちらのは3000~5000円ほどですからねぇ。

タンクの容量はかなり多くて、写真のエッジ部分まで水が入ります。
1回の注入で3日ほどは持ちますでしょうか。あー夜8時間くらいの運用です。

R0012591

本当に本体はポリタンクのみです(^^;

R0012592

こちらが、スチーマー本体。これもめっちゃ軽いです。
いちお、水が空になると止まるらしいのですが、限界まで使ったことがないのでとゆうか、水分が減ると補給してしまうので(^^;

R0012593

一緒に購入したのが、ヴェポスチーム(リフレッシュ液)

R0012594

私的には、この液体を水の中に入れて全体的に「ええかほり」(*^^*;が出るとばかり思っていましたが・・・

R0012595

注意書きにあるように、吹き出し口近くに入れてくださいと書いてあります。
おまけに、1回当たりの持続時間が8時間。
さらにさらに(゚゚ )☆\ぽか
においが消えても、油分は残りますorz
この辺が面倒で(^^;

加えて加えてヾ(^ )コレコレ
思ったよりも「かほり」が、広がりません。沢山入れたから良いかというとそうでもないので・・・
今度は、以前購入した無印良品のアロマディフューザーにでも入れてみようかと画策しております(^^;

あと、先に書いたように、化学反応をおこして蒸気を出すので、水の中にカーボンカスが出ます。
注意書きには、1ヶ月に1回は本体をバラしてカーボンカスを取り除くようにも書かれていますorz
まあ、安いからいっか。
どのくらい持つマシンかはわかりませんが、1シーズン越せば御の字でしょう。
と思わせるくらい、チープな作りです(^^;

  

型番の違いは、使用できる部屋の広さですね。
値段は常時変化するので、ネットで色々と探してみた方が(^^;
私的には、あるところでキャンペーン特価で3000円ほどで入手できました。

« BOSE福袋に付いてきたものその2(^^; | トップページ | ROBOT MEMO-CLIP TYPE:RM5-R5(OHTO) »

心と体」カテゴリの記事

その他の小物」カテゴリの記事

コメント

この旧タイプを以前持ってました。どっか行っちゃった(^^ゞ
この「塩」ってのが面倒ですよねwアメリカ製は適当だなぁ…いつもながら。
消費電力にもかなりの無駄がありそう…

としゆきさん
確かに、すげーアバウトですよね。
というのも、塩が多いとすげー湯気出てあっという間に
お湯無くなるし(^^;
ほどほどだと何日も持ちますwww
問題は、カーボンかすがけっこう出る事。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 空気が乾燥する季節に、Kaz VICKS スチーム式加湿器 V105C:

« BOSE福袋に付いてきたものその2(^^; | トップページ | ROBOT MEMO-CLIP TYPE:RM5-R5(OHTO) »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ