eneloop kairo again(^^; (KIR-SL2S Sanyo)
eneloop kairo(エネループカイロ)ですが、ぢつはこれ2個目ってゆうか、3個目か(^^;
1個目のKIR-SL1Sは、買って数日で不具合があって、しかも販売元では品切れ返品の憂き目に遭って、手元にはありません。
そこで、その後に投げ売りされていた卵形反面暖房型のKIR-S3Sを980円で保護して、今シーズンも使っている訳で(^^;
先日、恒例のお店巡回で、静岡のLOFTに寄ったら、KIR-SL2Sがワゴンに1台だけ投げ売りされておりましたので、速攻保護。あー、卵形反面暖房型のは5~6個ありましたが、そちらはお値段的にあまりリーズナブル感がなかったので、今回はスルー。さすがに、980円ではなかったので(^^;
こちらが箱(^^;定価とゆうか、LOFTでの希望価格は4980円也
それが・・・
なんと50%オフ\(^o^)/
この際、色などは文句言えない(^^;
こちらが内容物一式。
新しいモデルは、USBが同梱されています。
とは言え、充電にけっこう時間がかかる(空状態から満充電まで12時間)ので、本モデルはeneloopの単3電池仕様なので、急速充電器で充電した電池を使えば良いかなと。
おぢさん的にはこっぱずかしい色ですが、見せなければどーとゆーことはありませんwww
蓋を開ければ電池入れて使うだけ。
右側の銀色のポッチが電源スイッチ。
ワンプッシュ(ワンタッチ)で、低。(オレンジ:公称3時間)
ツータッチ(ツープッシュ)で強。(レッド:公称2.5時間)
ターボモードもありますが、すぐに電池無くなるのであまり意味がないかと。
eneloopの単3電池は、たくさんあるので長時間出かける時には何本か持って出れば1日くらいは持つでしょう。
その点、本体内蔵型の卵モデルと比べると利便性は高いかも。
前モデルと記念撮影。
さて、どっちが良いかということになるとそれぞれ長短ありますのでなんとも言えませんが(^^;
片面だけの前モデルではバッテリーがけっこう持ちますが電池交換はできません。上のモデルだと単3電池が使えるけどバッテリーの持ちがという相互に長短がありますね。
あとは、好みの問題か?
私的には、ストラップが付いている卵形の方がいいかな?落とさないし。
アマゾンでも安い店は安いです。
店によっては、送料がかかる場合がありますので、ご注意ください。
あと、型番が古いモノもあります。
アマゾン内でも多数のお店で取り扱っているようなので調べてみてください。
« チェコ軍ドキュメントショルダーバッグ その2 | トップページ | 高級ヘッドフォン PHIATON MS400を試す #minpos »
「その他の小物」カテゴリの記事
- 最新鋭ルンバJ7を使ってみた その2アプリセッティング編 #アイロボットファンプログラム #ルンバJ7モニター(2023.01.31)
- 最新鋭ルンバJ7を使ってみた その1開封編 #アイロボットファンプログラム #ルンバJ7モニター(2023.01.29)
- くつホルダースリムで、収納を増やす(2019.03.08)
- 天皇陛下在位三十年記念コイン保護。(2019.03.05)
- 密閉式で旅行にもOKな石けんケース ハユール(リッチェル)(2019.03.01)
コメント
« チェコ軍ドキュメントショルダーバッグ その2 | トップページ | 高級ヘッドフォン PHIATON MS400を試す #minpos »
今日、LOFTに寄るつもりなので、要チェックですね。
投稿: 遅筆堂 | 2011年1月26日 (水) 08時20分
いつもブログへのコメントありがとうございます~。
実はこれだけモバイル系のデジモノを外に持ち出しているくせにエネループにはまだ手を出していないという、奇特な私ですwww。
コレ、良いですね~50% OFFというところが特にwww。
買っちゃいたいです~。私の職場、夜はかなり冷え込むので~。
投稿: シンジマン | 2011年1月26日 (水) 14時39分
シンジマンさん
珍しいですね、エネループをお持ちでないなんて。
最安値の店と同等なので、希望の色が買えるかもです(^^;
投稿: ZEAK | 2011年1月26日 (水) 19時51分
よさげですね。使い捨てカイロを愛用しています。使い捨てである点が気になっていますので、こちらが暖かさが十分であれば乗り換えてもいいかなと思いました。ただ、冬のモンゴルではやっぱり使い捨てカイロかな、とは思います。前回も重宝しましたから。。
投稿: やまかん | 2011年1月27日 (木) 11時04分
やまかんさん
エネループカイロよりも、白金懐炉かジッポーのハンディウォーマー
がオススメです。
自分も使っていますが、あれだとオイル(またはベンジン)の量に
よって、1日近く持ちます。
ハンディウォーマーはハクキンカイロのOEMなので、ジッポーオイル
かベンジン両方使えます。
http://zeak.air-nifty.com/main/2006/02/post_42fe.html
投稿: ZEAK | 2011年1月27日 (木) 12時51分
有難うございます。これ、つまり白金懐炉いいですね。
投稿: やまかん | 2011年1月27日 (木) 22時24分