« αNEX-5D 他のレンズで遊ぶ編w その9(SONY) | トップページ | しょーもない、けど笑えるNEC LaVie Lのサイト(^^; »

やっと手に入った、今年の大ヒット商品を食す 辛そうで辛くない少し辛いラー油(桃屋)

今年のヒット商品第1位に選ばれた「桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油」話題になっていたのは知っていましたが、そもそもこれ自体手に入らない(^^;
店頭でもコーナーの棚はいつも空状態で、実物を目にすることはありませんでした。

「出た~」、「手に入らない~」、「オクで高値で取引されている」、「通販でも暴利で販売」などを目にして、本来400円以下の商品を1500円も出して買う気はさらさらありませんでした。
たまに楽天で見かけて、仮に買ったとしても送料600円だと、そこまで金出して買うものでもないだろとおもって(^^;

神さんの買物につきあって、毎回棚を見に行くのですが、なしのつぶて(^^;

昨晩、なにげに買物につきあって、ラー油の棚を見ると・・・

なんと、3個ありました\(^o^)/ワーイ

遠慮して2個かごに入れたら、神さんが、「滅多に手に入らないのなら全部買えば?別に遠慮することないし」との御託宣(^^;

Cimg1537

とゆう訳で、我が家に初めてやってきた桃ラーです\(^o^)/

Cimg1535

別アングルから(^^;

いつもの撮影台で撮る暇もなく(^^;
早速頂きました。
うーん、売れる理由がわかりますね。
食感と味が抜群です。

流行はじめの頃に、神さんが手に入らないから、似たの買ってきたとか言って食べましたが「激まず」(^^;
みんな一口食べて、その後誰も食べませんwww
未だに調味料棚に鎮座ましましております。たぶん痛んでいるかと(゚゚ )☆\ぽか
それでも、類似品は600円以上してましてん(^^;
以来類似品はトラウマになっておりまして。
念願の桃ラーを年内に見つけることができて幸せな夜でした。(^ー^)v

« αNEX-5D 他のレンズで遊ぶ編w その9(SONY) | トップページ | しょーもない、けど笑えるNEC LaVie Lのサイト(^^; »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

 そっかー、私は田舎なので逆に手に入りやすい状況だったんですね。一度入手してからは、桃ラーかS&Bラーが我が家の常備品になっています。と言っても、こちらでも簡単に手に入るものでもないので、見つけたら確保するようにしていますが。

 個人的には、S&Bの方がカリカリ感と香ばしさが上のような気がして、好きです。

しまみゅーらさん
ええ~、順当に手に入ったのですかぁ~(@@;
すごいですね。
未だに買えないと言う人が多いですよ(^^;
ちなみに、S&Bのは未だに手に入りません(汗)
見かけたら速攻保護しますね。

docomo(°° )☆\ばき
どこも同じですね!私も類似品でドツボにハマった1人です…
『類似品にはご注意を…』よく見聞きしますがホントですね。
改めて教訓になりましたm(_ _)m

フリック入力未だに慣れません。この文章打つのに10分掛かりました…(T-T)  

teruさん
やはり類似品は、注意が必要ですね(^^;
ちなみに、フリック慣れない場合は、ケータイのように5回押す
とかで、できませんか?
それか、キーボード入力モードにして横画面で打てば早いです。
お試しください。

よかったですねー!しかも三つも!!スーパーで!?手にはいるなんて!!
いいなー!!私は、未だに、お店でゲットできずネットで高い値段でゲットしています。

ぐっちーずさん
ありがとうございます(^^)/
ネットでも見ていたのですが、高い上に送料が(^^;
まあ、そのうち潤沢になるでしょうと思っていたので
この時期の入手になりました(汗)

コチラでも、ようやくスーパーでチラホラ見かけるようになってきました。
これまでは、「食べるラー油の素」ってのが売ってまして、
手に入らない期間は、これで自家製ラー油を作って食していました。
干し海老をたっぷり入れると、めちゃめちゃおいしくなり市販品を上回りますよ。(^^)

そうか! 桃屋のにも、好きな具を足してやればさらにGoodになるかも知れませんねぇ。。(笑)

招き猫さん
お久しぶりですぅ~o(^o^)o
ようやく順調に出荷できるようになってきたのでしょうかねぇ。

>「食べるラー油の素」ってのが売ってまして
まぢすか(@@;
良いかも、見かけたら買ってみます。
もう一方の雄のS&Bの方も見かけませんねぇ。
桃ラーに隠れて日陰的な存在なのですが。
こっちも欲しいです。

ちなみに、レシピとか配合量とかも「食べるラー油の素」には
書かれているのでしょうか?
気になる(^^;

簡単な作り方は書いてあるようです。(おく様がすぐ袋を捨ててしまうので。。^^;)
あまりにも本家の商品が手に入らないために、手づくり派が多く発生したらしいですね。
レシピを検索すると、一から手作りして、「自分ちのこそ最高!」みたいな記事ばかり出てきます。(笑)

招き猫さん
(まねきねこと打つと、まねきねこダックと出るのはなんだかなぁw)
面白そうですね。
もし良ければ、正式名称と製造会社などを教えてください。
探してみます。
って、作る根性は(汗)

いっそ、招き猫ダックに変えちゃいましょうか?(笑)

名称は、「手作りラー油」って、、まんまですねぇ。。(^^:)

㈱フジサワ ってとこらしいです。

http://manekinekohonpo.seesaa.net/article/171759947.html

情報ページです。 (笑)

招き猫さん
おお~情報感謝です。
今度見てみますね。こっちでも売っているのかな?

IS01持っているのですね(^^)人(^^)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« αNEX-5D 他のレンズで遊ぶ編w その9(SONY) | トップページ | しょーもない、けど笑えるNEC LaVie Lのサイト(^^; »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ