« つい見入ってしまうほどクオリティの高い動画「バクのはくばくくん 大パレード」 | トップページ | αNEX-5と往年のコンデジの写り比較(^^; »

見た目がクールなFM Transmitter(Logitec LAT-FMi200SV)

久々に行ったパソコンショップで色々と特売品を見つけたので、保護して来ました(^^;

R0012689

ロジテックのiPhone(iPod touch)の音楽をFMで聴けるようにするためのトランスミッターLAT-FMi200SVです。
プリウスを買うときに、iPod touch用のケーブルを一緒に買ったので私的には不要なのですが、神さんの軽は古いものなので、FM/AMラジオとカセット(うわ古ぅ~)しか付いていないので、神さん用に。

R0012696

こちらが箱から出したとこ。
なんか仰々しいデザインですね(^^;
奥が本体。
手前はiPhoneやiPod touch以外のマシンを使う時用のケーブル。

R0012698

車のスピードメーター風のデザインがクールです(^^;

R0012699

SRS WOWスイッチ。
えーっと、こちらはFM転送でカットされる高音域と低音域を増幅し、原音に近い音になるようなスイッチ。
確かに、このスイッチをオンにすると音の広がりが出ます。
普段はONのままでよいでしょぉ~。

R0012700

中央のMはメモリを呼び出すボタンです。デフォルトで4つの周波数が設定されています。
76.0MHz、81.0MHz、86.0MHz、90.0MHzです。(設定変更は可)
左右にあるのが、周波数を上げ下げするスイッチ。
最近ではミニFM局も全国各地に展開されているため、びみょーな周波数設定を変えることができます。
が、基本的に4つのチャンネルで足りると思います。

ちょっとぼけていますが、左端の黒い部分にあるのが電源スイッチ。

R0012705

ヒンジ部のアップ。
このボタンを押すことで向きを変えることができます。その上、しっかりとロックされるのがすごい。

R0012707

こんな感じ。
では、実際車に乗せてみました(^^;

Cimg1503

とりあえずプリウスで(^^;
プリウスはシガーソケットの位置がとんでもない場所にあるので、延長コードで足下まで引っ張ってきています(^^;
電源を入れると周波数が表示されます。
見た目けっこう格好良かったりw

Cimg1510

iPadに繋いでみました(^^;
ちゃんと充電もしてくれます。

Cimg1511

プリウスに付けてあるディーラー用のコネクタは古いので、iPadは充電も何も全く反応をしなかったのですが、FMで音を飛ばすことができます。

Cimg1514

ちゃんと、ドックコネクタとして認識してくれています。
普段FMトランスミッターとして使わなくても車内で充電できるのは良いです(^^;
音も値段の割には良いです。
ちゃんとiPhone4にも対応していますし。

これで、神さんの車でもiPod touchやiPhone、iPadで音楽を聞くことができるようになりました\(^o^)/
まあ、軽はデフォルトのスピーカーしか付いていないので、音はそれなりなんですけどね(^^;

うわ、アマゾンの方が安かったorz
私的に買ったのが、980円だったので(^^;

« つい見入ってしまうほどクオリティの高い動画「バクのはくばくくん 大パレード」 | トップページ | αNEX-5と往年のコンデジの写り比較(^^; »

電脳小物」カテゴリの記事

くるま」カテゴリの記事

コメント

私の車のナビもBluetooth付いてないのでFMトランスミッター使ってますが所詮FM電波なんでアレレな感じですよね。
高いほうが性能が良いと勘違いして2500円ぐらいの買ったんですけど、お金の無駄使いでした…(T-T)

メールの返信読みました。ダウンロードしたら返信行くのは解ってましたが、まさかダウンロードする度に連絡が行くなんて…(^_^;)
頻繁にメール来ましたよね?とんだ御迷惑をお掛けしましたm(_ _)m
あと数回は行きますよ!d(°° )☆\ばき
試行錯誤も程々に…(^_^;)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 見た目がクールなFM Transmitter(Logitec LAT-FMi200SV):

« つい見入ってしまうほどクオリティの高い動画「バクのはくばくくん 大パレード」 | トップページ | αNEX-5と往年のコンデジの写り比較(^^; »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ