« 万年筆インククリーナーセット(プラチナ) | トップページ | 持ち歩けファイルBOX帆布(廃番:無印良品) »

万年筆のペンをイメージした手ぬぐい(ブングボックス)

ブングボックスさんオリジナル手ぬぐい第2弾
少し前に出たのですが、なかなか買いに行けなくて(^^;

Cimg8310

ぺん先ちらしです。

Cimg8311

ちょっとした、小ネタも入っています。
私的には、普段ハンケチw代わりに手ぬぐいを使っていますが、技を使うコトで、色々なバリエーションとして使うコトができるのですねぇ。

Cimg8313

一面にちらばった万年筆のペン先。

Cimg8314

色的には、こっちのほうが近いか?
紺ではなく緑系ですね。

第一弾は、インク瓶です。

ブングボックスさんは、万年筆を始め、セレクト文具を扱っています。通販もやっているので、興味がある方は、こちらのネットショップをご覧ください。

« 万年筆インククリーナーセット(プラチナ) | トップページ | 持ち歩けファイルBOX帆布(廃番:無印良品) »

その他の小物」カテゴリの記事

コメント

好きな分野の手ぬぐいは楽しいですね。私の場合、美術館や博物館での手ぬぐい集めが好きで、チョコチョコと集めては使ってます。弁当箱を包んだりするのもいいです。ティッシュ箱包みというのは市民権を得ているんですねえ。ネットサーフィンをして納得。

私は日頃から頭に巻いています。汗が直に顔まで流れてきてしまう体質(?)なので。お風呂も手ぬぐいが欠かせません。

やまかんさん
やまかんさんも手ぬぐい使いますか?
そんなに高くないし良いですよね。
つい飼ってしまいます(^^;

がちゃぴんさん
意外と手ぬぐいファンは多いですね。
なんか安心しました(^^;

ご紹介頂きありがとうございます\(__)
私も手拭い大好き人ですw
万年筆カフェも楽しみにしています!よろしくお願いしま〜す(⌒‐⌒)

ブングさん
ありがとうございました。
次の手ぬぐい企画は?ヾ(^ )コレコレ
さて、何を話しましょうか(^^;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 万年筆のペンをイメージした手ぬぐい(ブングボックス):

« 万年筆インククリーナーセット(プラチナ) | トップページ | 持ち歩けファイルBOX帆布(廃番:無印良品) »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ