すごい文房具(増刊)を買ってみた(^^;
今日もお仕事ですorz
明日もだけど(T_T)
と言うわけで、どういう訳かわかりませんが(^^;
昼休みに近所の書店になにげに行ったら、発見。最後の一冊。
表紙見るからにすげー(^^;めちゃめちゃシュール。
でも中身はきちんと整理されていて、押さえるところはきちんと押さえてあります。
でもゆえない(゚゚ )☆\ぽか
いつ出たのかはわかりませんが(汗)
基本は原稿で手に入る文房具が大量に載っています。
もちろん、2010年のすごい文房具とか。
それに、表紙のお写真のオモシロ文具とか、100均で買える文具とかもう豪華てんこ盛り。
巻末は文房具の聖地(^^;銀座の紹介とか。
文具王の高畑正幸さんはじめ、濃い方々の文具の悩み相談まであります(^^;
ちゃんと、紹介されたメーカーのサイトリストまで載っているという至れり尽くせり。
お近くの書店にない場合は、↓こちらまで。
ステーショナリーマガジン(ステマガ)もびっくりの630円(半額以下ですな)
これなら勢いでポチっても後悔しません。(注:文具ファン限定www)
« 手のひらサイズの大容量HDD My Passport Essential(WD) | トップページ | アナログで時間が入れられる付箋(TIMELY STICKY) »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- エンターテインメントアーカイブ ウルトラQ・ウルトラマン(ネコ・パブリッシング)(2019.01.14)
- 特撮のDNA 蒲田展 その4 図録+補完編(2019.01.11)
- 懐かしの「東宝特撮映画全史」(2019.01.06)
- 懐かしの「東宝特撮怪獣映画大鑑」(2019.01.05)
- 宇宙大怪獣ドゴラ ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX VOL53(2018.07.14)
コメント
« 手のひらサイズの大容量HDD My Passport Essential(WD) | トップページ | アナログで時間が入れられる付箋(TIMELY STICKY) »
ZEAKさんのつぶやきをみてグッドタイミングで書店でゲット。
間に合って良かった すごいぞ今日のオレ と何気に立ち寄るコンビにでも発見。
中身の濃さも絶句するほど すごい。濃い内容を最適で簡潔にまとめあげるエディットもすごい ですが、販売ルートもすごい。
表紙裏の広告にやや違和感を感じつつ、営業力もすごい。のね。
投稿: Hagy | 2010年10月17日 (日) 09時11分
Hagyさん
入手おめでとうございます。
良かったですね保護できて(^^;
けっこう、普段のエイ出版のおとなしめというかまじめな構成や
モノマガジン的なレイアウトに慣れていたので、こう来たかぁ~
みたな面白い構成で意表を突かれますよねw
>表紙裏の広告にやや違和感を
これもびっくりですね。
よく広告取れたなと。
投稿: ZEAK | 2010年10月17日 (日) 10時06分
手帳記事は年末を控えたこの時期にありがちで「またあ~」と思わせる内容でしたが、ほかは読み応えありますね。このお値段ならお得感とまでは言いませんが、プチ幸せになれる金額でした。仕事ができる文具にはうんざりなので、幸せになれそうな文具特集の香りをチラッと感じた本誌はめっけものです。
Zeakさんの探索力の凄さに脱帽します(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ
(余談)それにしても、手帳神話の呪縛は凄いものがありますねえ。4人の文具プロ?による対談もそこそこ面白かったです。何でも文具にこじつける姿勢が、流石プロ。
投稿: やまかん | 2010年10月18日 (月) 05時13分
やまかんさん
確かに、毎年恒例の手帳本は多いですね。
でも、エイ出版のノート&ダイアリーは条件反射で飼ってしまいます。
毎回買ってるから(^^;
>何でも文具にこじつける姿勢が、流石プロ。
愛でしょう(^^;
たぶん、自分もそう答えると。
目から鱗は、後半の色んな方の使いこなし。
あれはびっくり。
投稿: ZEAK | 2010年10月18日 (月) 06時02分
私は、起き上がりこぼしのひよこ修正テープ(あれ、テープのりだったかな)が一番欲しくなりました。定番なんでしょうか。
投稿: しまみゅーら | 2010年10月18日 (月) 12時15分
しまみゅーらさん
白と黒のでしたら、定番ですね。(たぶん今の所)
白い奴は鳩サブレーのショップ限定ですが(^^;
投稿: ZEAK | 2010年10月18日 (月) 12時29分