« 日経アソシエ 決定版手帳術2011 買ってみた | トップページ | すごいぞ!sonicare EasyClean 歯みがきが楽しくなる音波歯ブラシその1(PHILIPS) »

手のひらサイズのマイクロスコープで遊んでみる(^^;

ちょっと前にTwitterで流行った遊び(^^;
マイクロスコープをiPhoneの外付けケースに貼り付けていつでも、マクロの世界を楽しむみたいなのが流行ってました。
と言うわけで、安かったので私的にも入手。

Cimg7431

めっちょ綾しい中国ブランド。でも研究開発や実験など本格的に使う訳ではないので、これて十分。
しかも中国語と英語だし(^^;
箱壊れて来たし。

Cimg7434

こちらが取説。全部中国語です。
まあ、取説が無くても使えますからねぇ。

Cimg7435

ビニールですが、一丁前にケースまで付いてきます。

Cimg7436

こちらが、本体。って大きさがよくわかりませんね。

Cimg7438

こげな大きさ。てゆうか小ささ(^^;
まさに手のひらサイズwww

Cimg7439

作りはちゃちなんですが、一丁前にLEDランプも付いています。
撮影には不向きだなぁ。もし撮影する場合は、明るい場所でライト無しで撮りましょう。白飛びしないで済みます。
でもって撮ったのがこちら。

Dsc_0122

キーボードのFnキー

Dsc_0123

緑色の印刷物。

Dsc_0125

木星・・・でなくてぇ、ファーバーカステルペルナンブコの軸部分。ちょっとピンぼけですが。

Dsc_0126

こちらがペン。

Dsc_0130

お札。金欠なので野口英世さんのブロマイド(゚゚ )☆\ぽか
ちゃんと日本銀行のロゴが見えます。

Dsc_0129

別の場所。
ちなみに、どうやったのかとゆうと、Xperiaのカメラ部に接眼レンズを付けて撮影しました。
CCDとゆうかレンズが小さいカメラ(ケータイなど)でしたらどれでも撮影できると思います。

こんな面倒くさいことをするのがいやな方は、

 

こんなんもあります。直接PCに繋いで画像を確認しながら撮影もできてしまう。
最近のマイクロスコープは便利になりましたねぇ。


« 日経アソシエ 決定版手帳術2011 買ってみた | トップページ | すごいぞ!sonicare EasyClean 歯みがきが楽しくなる音波歯ブラシその1(PHILIPS) »

その他の小物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 手のひらサイズのマイクロスコープで遊んでみる(^^;:

« 日経アソシエ 決定版手帳術2011 買ってみた | トップページ | すごいぞ!sonicare EasyClean 歯みがきが楽しくなる音波歯ブラシその1(PHILIPS) »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ