« おお!お名前.comで金曜8日まで、「.info」なら10円 | トップページ | なめらかな書き味のノートA5・A6(無印良品) »

PHILIPS HQ7310(その2)

まあ、みなさんこんなものには興味がないかと思いますが(^^;
自分的には、この値段でこのギミックはという感動があったので、続けて書いちゃいますw

Cimg7666

充電中は、このグリーンランプが点滅します。充電完了後は店頭。もとい、点灯。

Cimg7678

電源ボタンは中央の白いポッチ。
起動中には左右がグリーンに光ります。
音はかなり静かです。ってゆうか、今まで左右振動版のひげそりか、昔ながらの一枚刃の回転式しか使ったことがないのですが、それらはけっこう大きな音をしていたので、ひげそりってこんなに静かなものもあるんだとびっくりです。

Cimg7667

これがデフォルト状態。

Cimg7670

顔の凹凸により柔軟に対応しひげがうまくそれるように、ベース部(黒い部分)が独立して動きます。
更に、回転部分の外刃(銀色の部分)も

Cimg7669

こんな感じで沈み込みます。

Cimg7675

こちらが裏側。この部分が刃ですね。

Cimg7676

3つのモーターで回転しますが、まぢで静かです。
嘘みたい。
切れ味は抜群です。

心配されていた、初フィリップスの人はひげそり時痛い場合があります。と書いてあった注意書きやネット上の評価でしたが、私的には全然痛くなくてラッキーでしたw

  


« おお!お名前.comで金曜8日まで、「.info」なら10円 | トップページ | なめらかな書き味のノートA5・A6(無印良品) »

その他の小物」カテゴリの記事

コメント

なかなか複雑なつくりですね。
目立のロータリーもちょっと曲者そうで惹かれるところがありますが、
フィリップ君も、これでこの価格なら試してみるのも「あり」かもしれませんね。
次回入れ替え時には検討対象に入れて見たいと思います。(笑)

エントリに関係ないですが、近況報告。いまさらながら、本日、IS01を本体ゼロ円、
MNPキャッシュバック1まんえんで予約しました。V(^^)V

招き猫さん
音が静かでひげが剃れている感じがしないのですが、
簡単な動きですんなりと剃れるのがいいですね。
剃り後もさらさら。ちょっと頼りなげなんですが、かなり
良いです。(^ー^)

IS01をめでとうございます。(^^)/
って、IS03は考えなかったですか?

EM S21HTがちょうど2年定年を迎えた(^^;)のでMNPネタになってもらいました。
(dawnpurpleさんの影響大です。 キャッシュバックもありましたし。。。笑)
IS03は、、防水と言われているIS04などを見てからですね。
現在通話に使用中のcdmaone (Winではない)が使用中止になる前には変えたいところです。(笑)

招き猫さん
おお~そういえば持ってましたねぇ。
なるほど。
それはなんだか特した気分。

cdmaoneってやめちゃうんですか?(@@;びっくり

私も先日、ひげを剃ってたら激痛が走ったので見てみたら網が破けてました(^_^;)
替刃って高いんですよね!家電量販店に行ってビックリしちゃいました…。
本体が高いモノじゃない限り買い替えたほうが良いですね!
PHILIPSも候補に入ってますが、肌がバリケード…もといデリケートなんで刃が三角にあるので心配してましたが意外に大丈夫そうですね。
BRAUNしか知らないので男としては他の子も知りたいですね!(゚゚ )☆\ばき

確かcdmaoneって800MHz帯の周波数再編の為、2012年7月までで終了だったような…。

teruさん
替え刃を買えば高いっす(゚゚ )☆\ぽか
まーブラウンぢゃあ半端ねぇ高いので替え刃でも十分ですね。
私のセイコーはもう何年も前のなので、まあそろそろ限界
かなぁと思っておりました。

やはり、CDMAONEって切り替えになるのですね。
そうなると、現状問題なく使っている人は無償交換なのかな?(^^;
すげーカネかかると思いますが。
たしか、docomoのPHSからFOMAに切り替わった時には
2万か4万だか忘れたけど、お金払わずに切り替えてもらった
ような。

今のところ、切り替え特典は、、、機種変手数料無料とほとんど在庫処分の機種がゼロ円と言うくらいです。(^^;)
スマホ系とか高機能機が無料になったらすぐ乗り換えるのですけどねぇ。。(笑)

招き猫さん
docomoも機種変無料やってくれないかな(゚゚ )☆\ぽか
まあ、スマホや高機能マシンは無理でしょうね(^^;
私的には、電話とメールができれば良いので
ガラケーは、3年前の機種のまま。おまけに春先に
点検で新しいマシンに変わっているので不満も何も
ないっす(爆)

BRAUNっていっても5年くらい前のモノですし、1万もしなかったので買い替えのほうがお得かなと思いました。
BRAUNって本当に高いっすね!他社のモノだったら同じ値段で性能の良いのが買えますよね。

各携帯事業会社は2Gのユーザーを取り込む為にいろんなキャンペーンやってますね。
うちのオヤジもそろそろmova→FOMAに変更させないと!

docomoも確か事務手数料は無料だったと思いますが、端末無料は…あるのかな〜。docomoのことだから割引が精一杯なんでしょうね…。

teruさん
ある種のブランドですからねぇ。<ブラウン
電脳小物や文具と違って(^^;あまりこだわりがないのでヾ(^ )コレコレ

docomoは強気なんで、もう少し客の視点というかユーザーの立場
にたってやってもらいたいですね(^^;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PHILIPS HQ7310(その2):

« おお!お名前.comで金曜8日まで、「.info」なら10円 | トップページ | なめらかな書き味のノートA5・A6(無印良品) »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ