日経アソシエ 決定版手帳術2011 買ってみた
昨日発売?の日経アソシエ。
毎年恒例の手帳術特集。
見かけるとつい買ってしまいますw。
色々な人の使い勝手や手帳面の印刷があるので、参考になります。
とは言え、業態が違うので参考程度か(^^;
今回は、手帳術のみならず、特集2が面白かった。
あの(^^;ジョブズ氏の「ジョブズ流プレゼン」の極意。
これだけでも買いです。
あとは、この時期は恒例のおまけ。
本体に綴じ込まれている「超極薄!」フィルムふせん。
これ、まじ薄いです。まだ使ってないけど、説明によると、コピーのように熱が加わっても耐性があるとのこと。
ページを替えて挟み込みもできるので、重要な表などをコピーして使うコトもできそう。
おじさんにはそろそろ縁遠くなるかも知れないけど。
データブック。
こういうのなにげに眺めるのも凄い好きでし。
当然、新人君やこれから就活して社会に出る人などにも参考になるTipsが満載。
ただ、県民性のところは、ちょっと偏見があって、まあ、ある程度は当たっていますが、なんか静岡県は変(^^;
まあ、それ以外でも参考になるので、おまけ付きで、しかも手帳や手帳周辺グッズなど色々と見所満載の日経アソシエはオススメです。
出たばかりなので書店にはたぶん山積みされていると思いますが。
見当たらない、書店が遠い場合は。こちら。
« 横にも縦にも使える 半年手帳 その2 比較編 (ブラウニー) | トップページ | 手のひらサイズのマイクロスコープで遊んでみる(^^; »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- エンターテインメントアーカイブ ウルトラQ・ウルトラマン(ネコ・パブリッシング)(2019.01.14)
- 特撮のDNA 蒲田展 その4 図録+補完編(2019.01.11)
- 懐かしの「東宝特撮映画全史」(2019.01.06)
- 懐かしの「東宝特撮怪獣映画大鑑」(2019.01.05)
- 宇宙大怪獣ドゴラ ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX VOL53(2018.07.14)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 日経アソシエ 決定版手帳術2011 買ってみた:
» 手帳の季節がやって来た!日経アソシエ「決定版手帳術2011」 [極楽社員のスピード仕事術]
日経ビジネスAssocie(アソシエ)の最新号は2011年の手帳特集です。
手帳の季節ですねえ・・・。 [続きを読む]
» 日経ビジネスAssosie 2010 手帳術2011 [さんてんり〜だ]
遅まきながら…(^^;)
● 日経BP社 日経ビジネス アソシエ 2010 11/02・11/16合併号 ¥670
昨年は、個人的キング オブ 手帳活用特集雑誌だった... [続きを読む]
« 横にも縦にも使える 半年手帳 その2 比較編 (ブラウニー) | トップページ | 手のひらサイズのマイクロスコープで遊んでみる(^^; »
相当に面白そうですね。
向井理クンの記事も出ているようなので、オイラも買ってみようかしら?
こっち(北海道)での発売は明日か明後日というところか。
投稿: おなら出ちゃっ太 | 2010年10月20日 (水) 14時30分
おなら出ちゃっ太さん
ゲゲゲの旦那は巻頭カラーですね。
やはり全国一斉発売というわけには行かないか?
あれ、昨日発売だと思うのですが。
投稿: ZEAK | 2010年10月20日 (水) 14時43分
北海道ではだいたい2日遅れですから・・・。
早いのは冬だけです。( ̄∇ ̄)オホホホホ
今朝は9度あったけど、昨日の朝は7度。
東京の冬と同じくらいか?(^^;
投稿: おなら出ちゃっ太 | 2010年10月20日 (水) 16時42分
おなら出ちゃっ太さん
うわ、寒いですねぇ(T_T)
静岡の12月の朝くらい?
冬でも日中は16度前後です(^^;
さすがに1月2月になると0度くらいにはなりますが。
投稿: ZEAK | 2010年10月20日 (水) 17時33分