« ほぼ日手帳2011とりあえず予約完了(^^; | トップページ | 三菱鉛筆 Hi-uni 一太郎25周年記念モデル #ichitaro »

T-falで速攻湯沸かしw ニューヴィテスプラス(T-fal VITESEE+)

アウトレットで購入したもう一つのものが・・・

ちょうど電動ポットが壊れてしまい。ってゆうか、ポット自体の湯沸かし、保温機能はありますが、もう何十年と使っていて、ゴムパッキンが壊れたこと。湯沸かし後にちょいと焦げたようなかおりがする(おい)などから、新しい湯沸かし器を探していたところでしたが、普段家に誰も居ないこともあり、タイマーで湯沸かしを管理していましたが、電気代を考え、新たなポットを模索していたところでした。
T-falがアウトレットに入っていたことは知っていたので、今回のアウトレットの目的はT-falでしたw

とは言え、T-falの湯沸かし器は非常に沢山の種類がある上、どれがよいかわからなかったので、通販で買うのは危険と判断。
店員さんにどれがよいか教えて頂きました(^^;

その中でチョイスしたのが。

R0011978

T-Fal(ティファール)の瞬間湯沸かし器、ニューヴィテスプラス(VITESEE+)
なんか、ネーミングが昔のフォクトレンダーのヴィテッサみたいw

R0011980

こちらが、電源部。
コードの長さは調節可能です。

R0011981

こちらが本体。
1L入ります。
実際我が家でお湯を使うのは、朝食時のお茶と帰宅後のお茶やコーヒーなど。
たまーに、カップ麺やカップスープくらいなので、必要なときに湯を涌かせば良いやという結論になりまして。

R0011982

フタ開けたとこ。
このシリーズは比較的新しいシリーズで、開口部がしっかりとして、中も丁寧に洗えること。
注ぎ口部にフィルターも付いていて、メンテナンスも楽なことから選択。

R0011984

こちらがポット本体の発熱部。

R0011985

こちらが受け皿部の拡大。

実際1Lのお湯を沸かすのに4分。
前のポットではけっこうかかりました。たぶん7~8分はかかったんぢゃないかな?

それもそのはず。
最大瞬間消費電力が1450w(@@;
でも、前モデルは1250wで5~6分かかることから、消費電力は大きいものの使用時間が少ないことから判断。
店の方も、時間を考えると省電力はこのニューヴィテスプラスとのことで決定。

ドライヤーもそうですが、瞬間的に大容量の電力を消費するマシンを使う場合は、延長コードは使わずに、コンセント直刺しをオススメします。また、エアコンや炊飯、掃除機などとの同時使用は一度に大量に電力を消費するので、湯沸かしの場合エアコンを切るとかしないと、小口のA(アンペア)契約をしている家庭やアパートでは、ブレーカーが落ちます(^^;ご注意ください。

  

左側が紹介したもの。
私的に購入したのは、カフェオレ。白もあったけど安かったから(^^;
5000円で買ったのかな?
アウトレットもネットショップもそれほど値段は変わりません。

ちなみに、アウトレットでは色によって値段がびみょーに違ったり、アウトレットオススメ価格みたいなのがあるので、アウトレットで購入される方は色々と商品がありますので、確認をした方が良いです。

いずれにしても、瞬間消費電力のみで、電気ポットと比べると安いので、その都度湯沸かしの方が効率的で安いと思います。
大人数の場合は、ほかにポット用意すれば良いですし。(^^;

« ほぼ日手帳2011とりあえず予約完了(^^; | トップページ | 三菱鉛筆 Hi-uni 一太郎25周年記念モデル #ichitaro »

その他の小物」カテゴリの記事

コメント

ウチにも全く同じのがあります。
ドリップコーヒー用にちょっとだけのお湯を早く沸かしたいときなど便利ですよね。
しかし、電気代が高いので、最近はあまり使わせてもらえません(苦笑)。

WAKIさん
なんか、持ってるモノ似てますよね(^^;
うちもたくさん使うと電気代がと怒られますw
ただ、電気ポットをやめ、お茶かコーヒーを飲む時位しか使わない
ので、保温にかかる電気代が減ったのがよいかな?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: T-falで速攻湯沸かしw ニューヴィテスプラス(T-fal VITESEE+):

« ほぼ日手帳2011とりあえず予約完了(^^; | トップページ | 三菱鉛筆 Hi-uni 一太郎25周年記念モデル #ichitaro »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ