« ページの入れ替え、抜き差しができるATOMA PPカバーノート | トップページ | 新商品EOS 60D モノフェローズイベント(その1)(キヤノン) »

ポストイット強粘着ポップアップノートディスペンサー

ポストイットを始めとする付箋紙類は、高い割に便利なので見かけるとつい買ってしまいます(^^;
最近多用しているのがこちら。

Cimg7027

普通のポストイットは、簡単にはがれるようになっていますが、多少粘着力を強めた強粘着タイプです。
それに、簡単にはがせるようにディスペンサーが付いたものです。

Cimg7030

袋から出したとこ。本体です。
正面左側には筆記具が挿せるようになっています。

Cimg7031

最後まで簡単にポストイットを抜き出せるようにバネが付いています。

Cimg7032

上から見たとこ。
ディスペンサーには定番の、ポップアップノート(互い違いに貼っていて、1枚使うと次のポストイットが出てくる奴です)

昔はディスペンサーが磁石タイプのもの(今もあるかも)でしたが、こちらは両面テープで接着するタイプのものです。

 

デザインは一緒ですが、こちらは用紙がノーマルタイプです。


 

デスクタイプのものもあります。

強粘着タイプ。


« ページの入れ替え、抜き差しができるATOMA PPカバーノート | トップページ | 新商品EOS 60D モノフェローズイベント(その1)(キヤノン) »

しおり・クリップ・付せん」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ポストイット強粘着ポップアップノートディスペンサー:

« ページの入れ替え、抜き差しができるATOMA PPカバーノート | トップページ | 新商品EOS 60D モノフェローズイベント(その1)(キヤノン) »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ