これで冷えるのか?(^^;MAGICOOL(マジクール)
数日前より台風の影響で涼しいのでなんなんですが(^^;
昨日のQUICK COOLと同じにポチったのが・・・
こちら。こちらが正式名称のMAGICOOL。
どうも同じメーカーのものらしい。代理店もいっしょ
こちらが裏面。
思ったよりも長いです。
102cm×5cm
もあります。
写真に入りきらなかったので折りたたんで(笑)
なんか、運動会のはちまきみたい(爆)
青組です(゚゚ )☆\ぽか
こちらも、気化熱を使って涼しくする仕組み。
高分子ポリマーで保水力を高めているとか。
このはちまきに水を含ませるだけで、長時間効果が持続するとか。まぢ?ヾ(^ )コレコレ
ネーミングもふざけて(゚゚ )☆\ぽか
ただし、襟付きの服などには色写りする可能性があるので、注意が必要かも。
効果の程は、・・・・まだ涼しいのでやってません(゚゚ )☆\ぽか
また、実証実験が終わったら追記しておきますw
うpした後で使ってみました(^^;
水に浸した後に軽く絞らないと襟がある服がぬれます(゚゚ )☆\ぽか
首回りや額に巻いてみると冷却というか、気化熱の関係でなにもしない場合や、首にタオルをかけた場合よりも涼しいです。
また、内部にある高分子ポリマーの保水力はすごいです。半日くらい持ちます。
まあ、乾いたらまた水分を補給すればいいのですけど(^^;
値段の割には良いのでは?
100818追加(^^;
いちお、検索で来る方がけっこう多いので経験上
水に濡らすと、高分子吸収ポリマーがぱんぱんに膨らみます、但し、濡らしてすぐに首に巻くと水が滴り落ちてきて着用衣類がびしょ濡れになります。特に襟のあるシャツ類。
どうするかというと、ある程度布の表面が乾燥する位干します(なるべく陰干し)まあ、無理なら天日干しw
布の表面は乾いても、ポリマーが水分を含んでいるので首に巻いても気化熱で涼しいです。
« IS01vs電脳小物達(その5) | トップページ | IS01のスケジューラーは秀逸(その6) »
「その他の小物」カテゴリの記事
- 最新鋭ルンバJ7を使ってみた その2アプリセッティング編 #アイロボットファンプログラム #ルンバJ7モニター(2023.01.31)
- 最新鋭ルンバJ7を使ってみた その1開封編 #アイロボットファンプログラム #ルンバJ7モニター(2023.01.29)
- くつホルダースリムで、収納を増やす(2019.03.08)
- 天皇陛下在位三十年記念コイン保護。(2019.03.05)
- 密閉式で旅行にもOKな石けんケース ハユール(リッチェル)(2019.03.01)
コメント