防災用非常袋に1台 ICF-B02 その3充電編(SONY)
ICF-B02は、ラジオを聞いたり、ライトを点灯するだけでなく、携帯電話の充電もできます。
もっとも、手回しによる発電なのでそれほど大音量の充電はできませんが・・・
こちらが発電中のようすw
SONYロゴの横にある充電インジケーターが緑色に変わっているコトがわかると思います。
これ、必死こいて回していたりします(汗)
ちゃんと携帯の充電ランプが点灯します。
まあ、そりゃそうですな。
さて、それだけではなーんも面白くないので、次にチャレンジしたのが・・・・
Xperiaっす(^^;
Xperiaに繋いであるのは、T-01AについてきたFOMAコネクタに接続するUSBアダプタです(笑)
こちらも充電が開始されました\(^o^)/ワーイ
まあ、大量に電池を消費するスマートフォンがどこまで充電できるかわかりませんが、それでも充電できるということに意義があるのであって(笑)
これで、iPhone(私的にはiPod touch)用のドックコネクタが使えないかなぁと(゚゚ )☆\ぽか
« Mini DisplayPort to VGA Adapter (MB572Z/A) | トップページ | 防災ラジオ対決?ICF-B02 vs ピロピロ(笑) »
「オーディオ」カテゴリの記事
- 低価格で防水機能IPX8等級、かつ音が良いQ35+(soundPEATS)(2019.08.15)
- 低価格で高音質のケーブルレスヘッドセットMove (MUSON)(2019.06.01)
- クリアな音でバッテリーが長時間持つ首掛け式イヤフォンQ31(soundPEATS)(2019.03.25)
- 注文してから半年で入荷(^^;)防災ラジオICF-B09(SONY)(2019.02.08)
「モノフェローズ・みんぽす」カテゴリの記事
- セキュリティ対応型HDD LHD-PBM10U3BSその3比較+他のPCで見てみた編(Logitec) #minpos #みんぽす #Logitec(2017.05.12)
- セキュリティ対応型HDD LHD-PBM10U3BSその2セットアップ編(Logitec) #minpos #みんぽす #Logitec(2017.05.11)
- セキュリティ対応型の外付けハードディスクLHD-PBM10U3BSその1本体編(Logitec) #minpos #みんぽす #Logitec(2017.05.10)
- Android用CDプレーヤーその3外付けDVD編(ロジテック)*minpos #Logitec(2017.02.17)
- Android用CDプレーヤーその2Android使用編(ロジテック)*minpos #Logitec(2017.02.15)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 防災用非常袋に1台 ICF-B02 その3充電編(SONY):
» ソニーICF-B02は手回し充電対応! [極楽社員のスピード仕事術]
ソニーFM/AMポータブルラジオ ICF-B02についての続きです。 [続きを読む]
» ソニーICF-B02は手回し充電対応! [極楽社員のスピード仕事術]
ソニーFM/AMポータブルラジオ ICF-B02についての続きです。 [続きを読む]
« Mini DisplayPort to VGA Adapter (MB572Z/A) | トップページ | 防災ラジオ対決?ICF-B02 vs ピロピロ(笑) »
コメント