« iPadで見られる書籍閲覧アプリ(その6) | トップページ | iPadにCPKB/BT(I/Odata)を繋いでみる(その7) »

地球にやさしいエコスタイル カップヌードルマグカップ

ずいぶん前に、チキンラーメン用の限定どんぶりを入手したコトがありますが、久々に食べ物ネタです。
たまたま、スーパーに買物に行ったら珍しいモノがあったので保護して来ました。
カップめんってたまにしか食べないのですが。

Cimg5631

カップヌードル リフィル用マグカップです。
下には、洗って何回も使えるエコスタイルとあります。
確かに、どんぶりというか食器は何回も使うモノですね。

Cimg5632

ヨコから。
ちゃんとカップヌードルのデザインですwエコスタイルとも書いてあります。
リフィルと書いてあるのは・・・・

Cimg5636

このような、リフィル(詰め替え)のカップめんを使うからですねぇ。

Cimg5638

ヨコから見るとなんか味気ないっす(爆)
その店には、カップヌードルとカップヌードルカレーしかありませんでしたが、

Cimg5640

日清製品の6種類がラインナップされているようです。
どん兵衛のうどんとそばって、ちゃんとアゲとか天ぷらとか入っているのかなw。

こちらの商品は、電子レンジで調理するか、お湯を入れてラップでフタして作れるみたいです。
ってゆうか、まだ食べてないのでわかんねぇ~(^^;

これで思い出したけど、小さい頃に巨人の星で、星一徹がちゃぶ台でどんぶりに即席ラーメン(今だとインスタント麺とゆうのか。昔は即席ラーメンとゆってたのを思い出しました)を夜間からお湯を入れて鍋のフタをして食べていたシーンが印象的でした(^^;

スーパーなので、高いのか安いのか相場がわかりませんが、本体のマグカップが195円、リフィルが88円/コでした。


« iPadで見られる書籍閲覧アプリ(その6) | トップページ | iPadにCPKB/BT(I/Odata)を繋いでみる(その7) »

その他の小物」カテゴリの記事

コメント

これ売ってましたが詰め替え用が乏しくて買えません(悲)、金ちゃんヌードルが定番で100円しないのよん。

宮サンさん
安いですね。
こちらは、日替わりであまりメジャーでないメーカー
なら、88円で出るときがありますが(^^;
まあ、それほど頻繁に食べるものではないので、
結局ネタになっちゃうのかな(゚゚ )☆\ぽか

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地球にやさしいエコスタイル カップヌードルマグカップ:

» カップヌードルブログ 今日の10選 [カップヌードル]
最近のカップヌードルに関するブログを見ていると、皆さん非常に関心があるんだなぁって感じます。ヤフーの検索数もかなりあるみたいです。そんなことで私が探したブログをリンク張っておきます。皆さん参考に・・・・アッガイ:カップヌードル ミートキング謎肉として愛されたダイスミンチからコロ・チャーに変更して賛否両論を巻き起こしたカップヌードルですが新商品で謎肉がついに復活しました。大量のダイスミンチはありますけどエビとタマゴは入ってない。ミンチの食感いいけど謎肉じゃない。...... カップヌードルCM|BO... [続きを読む]

« iPadで見られる書籍閲覧アプリ(その6) | トップページ | iPadにCPKB/BT(I/Odata)を繋いでみる(その7) »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ