« ジャストA5サイズのMnemosyne 188 | トップページ | iPhone4の入荷連絡が来ました »

iPod touch2ndをIOS4その2感想

リクエストがありましたのでw

大きく変わったのは(^^;

Icon_2


アイコンの合体ができることw
これで沢山スライドさせなくても目的のアプリがさっと出すことができます。
左側がアイコンを集積したとこ。
アイコンをフォルダーに入れるのは、アイコン同士を重ね合わせてできます。
これは本体でもitunesでもできます。

アイコンをタッチすると中央や右側のように登録したアイコンが開きます。
アイコンフォルダーの名称は入れたアイコンのカテゴリーに自動的になりますが、名称の変更も可能です。

Home_2


設定で、機内モードができました。
これをオンオフするだけで、Wi-FiやBluetoothの管理ができます。
てゆうか、アップグレードしたおかげで、バッテリーの消費が早くなりました。
なので、普段は機内モードをオフにするようにした方がよいです。

写真中央にホームボタンがありますが、ホームボタンをダブルクリックする機能がありますが、iPod touchはホーム・検索・iPodしかありません(^^;

Mail

メールからゴミ箱が無くなりました(^^;
以前設定は本家ニフティのみ登録していましたが、アップグレードしたら自動でGmailも入ってました(^^;
これは、母艦のMacBookProで設定してあったからだと思われます。

さて、使用しての感想第二弾ですが。

●バッテリーの消費が早い。
Twitterをやっているだけなのですが、マルチタスクに対応したせいか、みるみる減っていきます。

●本体下部が熱くなる。
今までのバージョンでは経験しませんでしたが、通信関係を使っているとかなり本体が熱くなります。
暴走しているのか?って感じ。

●アプリが落ちる
Twitterをやっていると、時々ブラックアウトしてアイコン画面に戻ります。

●文字変換中に固まる
アプリの関係かわかりませんが、つぶやきを入力している途中で落ちます(^^;
アプリが落ちると同じかも。
この辺、今までなかったので、アップグレードによる弊害かと。たぶんアプリのアップデートで対応できるのではと思いますが(^^;

●メモリをかなり消費する
前回も書きましたがMemory Statusでメモリ管理をしていますが、メモリ解放してもすぐに15%位の残メモリになります。問題は、アプリを使っていなくてもそのような状態になるということですね。
普段はメールやWEBを見るとかなりメモリを消費しますが、その場合はメモリを解放できますが、何も使っていない場合は、いくらメモリ消費量が減っていても開放できません(^^;

とまあ、良いような悪いような(^^;
人によってはアップグレードできない人もいるみたいなので、もし悩んでいる人がいるようでしたら、アップグレードはしばらく様子を見てからでも遅くないかなと思います。


« ジャストA5サイズのMnemosyne 188 | トップページ | iPhone4の入荷連絡が来ました »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPod touch2ndをIOS4その2感想:

« ジャストA5サイズのMnemosyne 188 | トップページ | iPhone4の入荷連絡が来ました »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ