iPhone4も予約ほぼ2日で受け付け終了、以後は入荷次第販売へ
思っていたとおり、iPhone4はけっこう早くに発売日当日の受付は終了しましたねぇ。
それ以前に、未だにiPadが入手できない人が沢山いるそうで・・・何やっとんぢゃごるあ~(゚゚ )☆\ぽか
せめて、iPadの流通が軌道に乗った上で、更に裏でiPhone4を大量に生産し、販売手順からなにから体制をしっかりした上でジョブズ氏が公表すれば良いのに・・・w
まあ、情報がリークしてしまったので仕方ないのか(^^;
予約の受付が6月15日の17:00~でしたので、2日もかかっていないか(^^;
それに、15日の17:00少し過ぎた時点で、ネットショップのサーバーダウン、17:30過ぎには全国のショップもサーバーダウンで繋がらなくなってしまったということもあり、翌日朝5時頃にはネットショップはそれなりに繋がるようになりましたが、全国のSoftBankショップでは、サーバーダウンしたまま復旧しない店舗もありそのまま受け付け終了と公表した店舗もみられたようです。
この辺が不思議な所ですが、幸いうちの子1号は私の会社の近くで16日大学帰りの16:30頃に入店し、17:00には予約登録が完了したとのことで、まずは一安心。
これで、私が子ども2号(遠隔地居住のため)分を予約してなんとか2台確保ができました。
しかし、子ども2号分は受け付け開始直後に申し込めたのでなんとか初日に保護できるとは思いますが、問題は子ども1号の分。
受付日初日の15日は、私が申し込んで少ししてからSoftBankショップのサーバーダウンで後に並んでいた人は申し込みできなかったようです。
たぶん、翌日に来てもらって登録って感じでしょうか?
SoftBankの店舗による受付は、免許証などの本人確認ができる公文書を端末のスキャナーで直読みして予約登録が必要(私がやったのはそれでした)なので、受付の番号札でどうのするわけではないと思われます。
でもって、うちの子1号ですが、店舗に行って予約窓口に行ったら、「昨日はお父さんがみえましたよ」と覚えていたそうですw
ってゆうか、名字が珍しいので覚えていたんでしょう。まあ、うちの子1号の免許証も初日に持参したのでそれを覚えていた可能性もありますが。
ここで問題。
小さいSoftBankショップですが、それでも「多数受付ているので、実際初日の入荷が何台になるかは不明なので初日に渡されるかどうかはわからない」と言われたようです。
ちなみに、孫さんのTwitterによると、全開の教訓を受けサーバーを増強したが、15日初日のアクセスが、前回のiPhone3GSの受付の10倍を上回ったためパンクみたいなコメントがありました。
それだけ注目度が高いんでしょうね。
本家アメリカでも、AT&Tでの受付もすぐに終了し、全世界で60万台以上受付とか(@@;
やはり、恐るべしiPhone
ちなみに、私的に心配なのは、これだけスマホ特にiPhoneが普及すると、ネット回線(無線通信)がパンクするんでは?という方がもっと心配ですw
その点を孫さんにTwitterでつぶやきましたが、なしのつぶてでしたorz。
あともう一点の不安な点は、SoftBankの回線って、都市部はそれなりに繋がりますが、山間部に非常に弱いこと。
時々書きますが、回線の安定度・繋がりやすさはdocomo>au>SoftBankの順です。
先日もうちの子2号が合宿で尾瀬に行ったそうですが、合宿先でもSoftBankは全くの圏外で、困っている人が多数いたと言う話もあります。
私の知り合いのご主人が葬儀屋さんに転職し、入社早々に、どのメーカーのケータイを持っているか聞かれ、SoftBankと言ったら、有無を言わせずdocomoに替えるように言われたそうです。曰く、斎場(火葬場)はSoftBankの電波が届かないから、だそうですw
話題の商品を売るのは良いですが、それに見合ったインフラ整備(予約受付と販売店のシステム、それと全国どこでも繋がる体制)をしてほしいぞ。<SoftBank
ニュースサイトはこちら。
MACお宝鑑定団blog(羅針盤)の記事はこちら。
ニュースサイトは、時間が経つと消える可能性があります。
まあ、どこのヘッドラインニュースでも同じような話題があるので、興味があったら検索してみてください。
« しおりに定規に万能なルーラークリップ (デルフォニクス) | トップページ | マイクロソフトOffice2010が出ましたねぇ・・・安くなったとは言え・・・ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ココログシステム全面改定につき(2019.03.25)
- 謹賀新年 2019(2019.01.01)
- 気がついたら1,300万人アクセス超えていました(2018.12.17)
- ゆく小物くる小物2018 その3電脳小物系(2018.12.31)
- ゆく小物くる小物2018 その2映像・趣味関係等(2018.12.30)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: iPhone4も予約ほぼ2日で受け付け終了、以後は入荷次第販売へ:
» スティーブ・ジョブズ 危機を突破する力 [【ビジネス書ブログ】Make the world a better place【書評】]
スティーブ・ジョブズ 危機を突破する力竹内 一正 朝日新聞出版 2010-03-05売り上げランキング : 71163おすすめ平均 反対意見に屈せず、突進力を活かし、がんばっていこうと思えた本Amazonで詳しく見る by G-Tools竹内一正さんの『スティーブ・ジョブズ 危機を突破する力』を読みました。「怖がってないで、自分が正しいと思ったことをやれ」と、ジョブズの言葉はいつでも私の背中を蹴飛ばしてくれます... [続きを読む]
« しおりに定規に万能なルーラークリップ (デルフォニクス) | トップページ | マイクロソフトOffice2010が出ましたねぇ・・・安くなったとは言え・・・ »
お尻愛、もといお知り合いの方のエピソード。
なんか映画の一場面みたいですな。
山崎努風の社長が「あ、SBの携帯電話はだめ、替えて」とか言うの。
( ̄∇ ̄)オホホホホ
葬儀社の仕事はバイトで経験がありますが(祭壇運びくらいですけどね)。決して人気業種にはならないでしょうが、なくてはならない仕事。
そして、なかなか失敗が許されない仕事でもあります。
投稿: おなら出ちゃっ太 | 2010年6月17日 (木) 15時28分
おなら出ちゃっ太さん
>山崎努風の社長
案外そうかもw
営業マンからの転身だそーで。
確かにこれから益々需要がある仕事ですが。
私的には、ちょっと・・・
ダメですねぇ、遺族の方に感情移入しちゃうから。
あと気配りも必要ですしねぇ。
ブログなんて書いている暇ないって(゚゚ )☆\ぽか
投稿: ZEAK | 2010年6月17日 (木) 15時32分
> ブログなんて書いている暇ないって(゚゚ )☆\ぽか
それじゃ、オイラもダメだぁ~。(゚ ゚ )☆\ばきおい
まあ冗談はさておき、遺族の方の気持ちに配慮しつつ、どこまで(良い意味で)事務的に仕事ができるか、ですね。
あまり事務的でも失礼だし、感情移入しても仕方がない。
さて、近々、勤め先のインターネット接続方法が改められるみたいで。VPNの導入に伴い、プロキシ経由・・・みたいになるのかな?
まあ全てのログをチェックはしないでしょうが、あまり気楽に使えなくなってイヤだわー。
外からアクセスしなくちゃ・・・。
投稿: おなら出ちゃっ太 | 2010年6月17日 (木) 17時04分
おなら出ちゃっ太さん
大手だとそもそも、機密書類などがあり私物でパソコン
の持ち込みはできなかったり、ケータイすらカメラ付き
は持ち込み禁止なところが多いですからねぇ。
システムがわかれば、アクセス記録消したり(゚゚ )☆\ぽか
ぢゃあ、iPadどう?(゚゚ )☆\ぽか
投稿: ZEAK | 2010年6月17日 (木) 17時40分
町田からの書き込みです(関係ないか)
iPhone導入しても、SBの脆弱な回線があるから、Docomoのガラケーが捨てられないのです。
困ったものですね。
契約プランはどうしましたか?
投稿: 遅筆堂 | 2010年6月17日 (木) 23時08分
遅筆堂さん
iPhone単独では怖いですね(^^;
契約プランは通常のつなぎホーダイコース
ですね。
Xperiaでも経験しましたが、外で地図やサイト
見るとそれだけでパケホ上限に行ってしまう
ので。
まあ、うちの子どもの分だしその方がいいか
なと。
私がもし使うなら、最低のやつを選んだかも。
でも、つなぎホーダイの方が実質安いっす
よねぇw
投稿: ZEAK | 2010年6月18日 (金) 05時33分
零細企業のくせに気位だけは大手なので・・・。
(^^;
まあJornada710でメールチェック、及びメールでのブログ投稿を主軸にして凌ぎますわ。
昼休みにネットカフェとかホテルのロビーにある10分100円パソコン使うとか。
仕事のことよりも私用優先みたいですが、実はそうです。
d(゚ ゚ )☆\ばきおい
投稿: おなら出ちゃっ太 | 2010年6月18日 (金) 09時11分
ZEAKさん。御返事ありがとうございます。
iPhone 4 を予約して、そのまま旅に出てしまったので、なんか半分そのことを忘れてしまっています。
私もバリュープラン(つなぎほうだい定額)にしましたが、やっぱりWiFiだけでは無理なんですよね。なんとなく未練が残るのです。
また、ご教授ください。
投稿: 遅筆堂 | 2010年6月18日 (金) 20時34分
おなら出ちゃっ太さん
まあ零細ではないっすけど(汗)
ここは一丁3g回線付きのipadを買うしかw
投稿: ZEAK@iPad | 2010年6月18日 (金) 20時36分
遅筆堂さん
完全に自宅と会社、あとは公衆無線LAN環境だけで良い
ということでしたら、touchで十分っすw
xperiaを使っっていて感じたのは、地図とかネットを少し
通信で見るだけで、すぐにパケット上限行きます。
あと、アプリのアップデートなんかも、辞書や3Dゲーム
などは数百MBなので、マシンでDLはしないほうが良いです。
ということを考えると、繋ぎ放題のコースが妥当かとw
受け取り時に、コースは変えられますよ。
投稿: ZEAK@iPad | 2010年6月18日 (金) 20時45分
Softbankの3G回線での赤ランプ点灯は今始まったことじゃありませんよ。
すでにiPhone3の時からそうなんですけどね。
基地局倍増計画を実行するようだけど、建設側は大変でしょうね。(えっ、工事屋さんレベルの話ですよ)
ちなみにEMですら入る八重洲地下街のコーヒーショップで、友人のDesireが圏外になったのにびっくりしましたし。
何とかトラフィック分散させようとWiFiルータ配ったり、ホットスポット利用料無料にしたりとしているようですけど、利用者がうまくそちらに逃げてくれるか…
投稿: まいあ | 2010年6月19日 (土) 08時37分
まいあさん
専門家の貴重なご意見感謝w
そうなんです。
田舎暮らしの調査を全国数カ所で実施しましたが、
まず受け入れ先で指導するのが、携帯のキャリア
ソフトバンクとauは圏外なので、docomoに変える
ように指導すると言っていたのが印象的でした(^^;
EMは一部docomoの回線も借りているようなので
Wi-Fi端末買うならdocomoかEMですね。参考に
なります。
>利用者がうまくそちらに逃げてくれるか
ある程度知っているユーザーはWi-Fi系使うと思い
ますが、普通のユーザーはそのまま通信系を使う
んでしょうね。
今回は、うちの子も含めて今までソフトバンクうざー
でなかった人もけっこう入るから、余計回線に不可
がかかるようなヨカーンw
予約時のサーバーダウンなら別に我慢すれば良い
ですが、今以上にデータ通信で回線を占めてしまう
と、電話なども使えなくなるのではという不安があり
ます(^^;
投稿: ZEAK | 2010年6月19日 (土) 08時54分
iPhone 4 の予約が尋常でないとのこと。
新規が非常に多いとの情報がありますが、どんな人達なんでしょうね。
私のような素人ばかりだと、ヘビーユーザーにとっては邪魔な存在になってしまうのでしょうか。
回線占有してしまうとか、使い方しらんくせに話題だけで手に入れやがって、みたいに。
ほんと素人なので、お手柔らかにお願いします。>ALL
投稿: 遅筆堂 | 2010年6月20日 (日) 01時12分
遅筆堂さん
iPhoneは濃い方ばかりでなく、特に若い女性にも
人気の商品ですから、万人向けのスマホになり
ます。
だから、あまり気にする必要はないかと(^^;
とゆうか、誰でも使えるように作られているとゆうか、
APPLEの思想みたいなマシンですよ。
使い方はMACをさらに簡単にしたみたいなもの
なので、まぢでマニュアルがなくても使えますってばw
投稿: ZEAK | 2010年6月20日 (日) 06時10分