iPadはTOYOTAのマルチカーナビに使えるか?(その12)
iPadですが、コネクタ部分は従来のiPod touchやiPodと同じですね。
とゆう分けで、プリウスに付いていたカーナビで使えるか試してみました(^^;
まあ、無謀ですが。
こちらが、オプションで導入してあるカーナビでiPod touch(含むiPod)の音を流せるケーブル。
結果、無残にも(爆)使えませんでしたぁ~。
まあ、最初からわかっていたコトなのですが、いちおやらないと気が済まないのでw
ごらんのように反応すらしません。また、AUXとしても表示できません。
たぶん、オプションケーブルの電力が足りないのかと。
とゆうのも、
充電すらできませんでしたから。
iPod touchの場合は、再生として使わない場合は、充電中ですという表示が出て、ちゃんと充電してくれます。
以前、TOYOTAさんから聞いた話では、オプションケーブルの反応はROMに入っているので、単純にカーナビメーカーのソフトウエアアップデートなどでは対応できないということでした。
カタログによると、iPod touchのVer2.11までと言うことですが、今のところ、iPod touchのVer3.13までは認識して音楽を流してくれます。
このカーナビは、ディーラーオプションの上から二つ目のランクなので、残念ながらiPod touchに入っている動画は再生ができません。音楽のみです。
メーカー純正だと走行中にテレビ見られないし(改造方法はあるらしいのですが(^^;)、ディーラーオプションの上のクラスと二番目の価格差が大きかったので(^^;
このカーナビはちょいと細工をして、走行中でもテレビが見られるようにはなっておりますがヾ(^ )コレコレ
最も、こちらのカーナビですが、Bluetoothにも対応しているので、たぶんiPadやXperiaの音楽再生は可能かなと思ったりします。
やってないけど(゚゚ )☆\ぽか
« iPad と iPod touch含むiPhone、Xperiaに対する考察w(その11) | トップページ | Xperia ファームウエアアップデートで快適入力へ »
「電脳小物」カテゴリの記事
- 予備の活動量計Activity 24/7 AUTOMATIC ACTIVITY TRACKER (Withing)(2019.12.10)
- 長さ3mのながらiPhoneに便利なL型アングルの充電・シンクロケーブル(2019.08.21)
- 低価格で防水機能IPX8等級、かつ音が良いQ35+(soundPEATS)(2019.08.15)
- 低価格で高音質のケーブルレスヘッドセットMove (MUSON)(2019.06.01)
« iPad と iPod touch含むiPhone、Xperiaに対する考察w(その11) | トップページ | Xperia ファームウエアアップデートで快適入力へ »
コメント