Xperia なんちゃってiPhone編 その7
昨日なんとなくXperiaの使い方(画面?)を紹介しましたが、私的にHT-03Aの頃から使っているお助けアプリを紹介しますw。
外国のアプリなんで、取っつきにくいかもしれませんが、めっちょ簡単です。
好きなアイコンに変えたい場合、Androidマーケットから、スキン(アイコンや壁紙の設定集みたいなもの)をDLします。
それだけでは、変更ができないのでスキンを利用するためのアプリをDLします。
私的に使っているのは、オープンホーム(Open Home)。
変更用アプリは、有料ですが、それほどお高くはないので、クレジット決済ができれば300円ほどで購入できます。
オープンホームを使えば、現在の3画面から7画面までショートカットを置ける画面が増えますw。
スキンは有料、無料色々ありますし、車メーカーや映画から有名ブランドのロゴ、WindowsやiPhone、MACのスキンまであります。
好みで入れると良いでしょう。
こちらが、なんちゃってiPhone風のスキンをいれたもの。中には変わらないアイコンもありますが(^^;
デフォルト状態でホームボタンを押すとそのままトップページに移行しますが、オープンホームを導入した場合、以下のようになります。
これで、戻りたいモードに移行できます。
壁紙を変えると、MAC Snow Leopard風になります。
MAC風のアイコンもありますが、うまく使えなかったのでとりあえずなんちってiPhoneで
そんな面倒なことをしたくないと言う方(^^;
iPhoneyというアプリで・・・
画面のみiPhoneにしてみるとか。
ただし、こちらはフェイクソフトなので、画面のみですw
« Xperiaのここがすげーw 連携編 その6 | トップページ | お財布と環境に優しいステンレスマグSM-EA30-AX(ぞー印) »
「電脳小物」カテゴリの記事
- 予備の活動量計Activity 24/7 AUTOMATIC ACTIVITY TRACKER (Withing)(2019.12.10)
- 長さ3mのながらiPhoneに便利なL型アングルの充電・シンクロケーブル(2019.08.21)
- 低価格で防水機能IPX8等級、かつ音が良いQ35+(soundPEATS)(2019.08.15)
- 低価格で高音質のケーブルレスヘッドセットMove (MUSON)(2019.06.01)
« Xperiaのここがすげーw 連携編 その6 | トップページ | お財布と環境に優しいステンレスマグSM-EA30-AX(ぞー印) »
コメント