« これ1つでほぼ万能な・・・EX-FH100 (その2本体編)CASIO EXILIM | トップページ | EX-FH100 (その3比較編) »

ソニーもミラーレス一眼

マイクロフォーサーズで快進撃を続けるオリンパスとパナソニックですが、ソニーもミラーレス一眼のNEX-3とNEX-5Dを出してきましたねぇ。

Tp01_img_4

確かにタッチパネルとか、液晶が動くとかソニーらしいギミックがたくさん入っているけど、


Nex5d_3

ここまで来るとコンデジで十分ぢゃね?って感じヾ(^ )コレコレ
それなら、デザインはいまいちだけど、リコーのGXRなんてのも良いけどねぇw

皆さんどう思われます?
さて、どこまで行くか、ミラーレス一眼?

そのうち、かつての110フィルム一眼みたいにポケットサイズ一眼なんてのも出てくるのかなw。

メーカーサイトは、こちら、ソニスタはこちら

それにしても、NEXで検索すると、ペプシNEXか成田エクスプレスしかヒットしないってorz

« これ1つでほぼ万能な・・・EX-FH100 (その2本体編)CASIO EXILIM | トップページ | EX-FH100 (その3比較編) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

個人的には、これ買うんなら本物の一レフ買うかな、と。

見た目もそんなに…

自分はデジ一なら、光学ファインダーくらい欲しいな、とw

こんばんは!ソニー製のミラーレス一眼出たんですね。
でも・・・デザイン的に気に入らないなあ・・・。
ボディはリコー、レンズはパナに似ているような気が(^^;

個人的にはパナのGF-1に革張りしてパンケーキレンズで
使ってみたいです。
一応2年後の中古を入手予定です(財政難のため)(^^;

としゆきさん
(^^)人(^^)
私的にも同感です。
本当はPENがほしいなぁと思っていたのですが、
iPadに化けてしまいました(゚゚ )☆\ぽか

tenra77 さん
>ボディはリコー、レンズはパナに
鋭い。
私的にもそう思いました(^^;
男性はGF-1、女性はPENっていうのが意外と多い
ですねぇ。
私的には、PEN(どれでも可(^^;)にパンケーキが
投げ売りされたらって(゚゚ )☆\ぽか

こんにちは、ご無沙汰しています。
Sonyの、出ましたね。かつてDSC-R1を作ったSonyらしい作品です。R1ほど巨大ではないにしろAPS-Cですから画質次第ではありでしょう。
問題はコントラストAFのスピードとピントの精度でしょうね。今のAPS-CのAFスピードではFourThirdsのが早いので使い勝手が良いように思いますし。

性能は良くても使いやすくないと、愛せないです。
連射できなくてもよいから、起動からピントが合ってすぐ写る性能も考えてあってほしいです>カメラ。

ときどきもっと解像度がほしいときもあるけれど、今はIXY2000を使っていて、とくに不満はないです。
偽色とかパープルフリンジが劇的に改善されない限り、コンデジで十分です。

べあさん
お久しぶりです。
>画質次第ではありでしょう。
機能や画質はかなり良いと評判のようです。
ただし、デザインは私的にSONYらしくないという感じが(^^;
解像度はあまり高画質は要らないと思っておりますがw
小さいモノが好きではありますが、ここまで来るとどう
なんでしょうねぇ。
どーせなら、NikonS3とかライカIIIなど歴史的な
クラカメのレトロデザインにしてくれたら(゚゚ )☆\ぽか

ミラーレス一眼という言葉がおかしいと思うのは私だけ?
ミラーを使って撮影とファインダーを同じレンズから視認するから「一眼レフ」なんだと思う。。。
要するにレンズ交換可能のコンデジじゃないかと小一時間。。。

どーむさん
違いないw。
そういう意味では、オリンパスもパナも一眼レフでは
ないですね。
>レンズ交換可能のコンデジ
そーだわ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソニーもミラーレス一眼:

» Canon デジタル一眼レフカメラ Kiss X3 ダブルズームキット KISSX3-WKIT | [アマゾン探検隊]
Canon デジタル一眼レフカメラ Kiss X3 ダブルズームキット KISSX3-WKIT一度きりの瞬間を、もっと精緻に、もっと美しく。約1510万画素CMOSセンサー搭載 ■さらに高まった解像感。美しいボケ味。 ???EOS Kiss X3は、有効画素数約1510万画素のCMOSセンサーを搭載(APS?Cサイズ、有効撮影画角はレンズの表記焦点距離の約1.6倍相当)。優れた解像感、階調性により、美しいボケ味、繊細なディテール、微妙な光の強弱まで忠実に描写。また、約1510万画素と高解像... [続きを読む]

« これ1つでほぼ万能な・・・EX-FH100 (その2本体編)CASIO EXILIM | トップページ | EX-FH100 (その3比較編) »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ