これ1つでほぼ万能な・・・EX-FH100 (その1周辺パーツ編)CASIO EXILIM
なんと万能なデジカメが出たんでしょ(^^;
すげーっすよ。
とゆーことで。
恒例のハコです(゚゚ )☆\ぽか
開けると、いきなり取説が出て来ます。
上からバッテリーチャージャー、バッテリー(半端ねぇ位大きくて重いっす)
左から取説(含むCD)、バッテリー用電源、SUBケーブル、画像再生用ケーブル、ストラップ、EX-FH100
となります。
袋物のケーブル類は、私的には基本的にいつも使わないので、今回もレビューからは外します。
画像は基本的にPCで閲覧するし、テレビもSDカードが付いているので、いちいちケーブルでつないでということをしません。
残念だったのは、こちら↓
マシンのガタイが大きくなったために、HDMI端子が内蔵されました。
とゆうことは、ダイレクトにデジタルデータがTVに行くやん\(^o^)/ワーイと喜んだのも束の間。
同梱されているケーブルは・・・
アナログorz
できれば、これをHDMIケーブルにして欲しかった(゚゚ )☆\ぽか
まあ、落ち着いて考えればHDMI端子が付いているテレビを持っている家ばかりではないですからねぇ。
我が家も自慢ではありませんが、昨年夏に例のエコポイントのお世話になってやっと地デ鹿されたんですが(^^;
閑話休題
さて、もう一個、前々から気になっているのが、バッテリーチャージャー。
以前は、充電器本体にコンセント差し込みが付いていました。
こちらは、NP-40用のバッテリーチャージャー。
これなら旅先にでも簡単に持って行くことができます。
それがいつの間にか、外付けケーブル(ノートPCに付けるのと同じくらいの太い奴)に変わってしまいました。
とゆうことで、私的には、うざいケーブルは未開封で。
こいつを使っています(^^;
直結プラグですが、ストレートタイプとL型タイプがあるので、2つあれば対処できますw。
使用例です(^^;
左からEX-FH10用NP-60バッテリー用。中央の大きなのが今回のNP-90用。右がNP-40用。
マシン、デジカメ本体は、35000円前後ですが、これがお値段以上カシオっす(^^;
それは、追々ヾ(^ )オイオイ
色は、シルバーとブラックがありますね。
« バインダー要らず? ペーパーファスナー (axis) | トップページ | iPad ポチった(゚゚ )☆\ぽか »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その3 作例編(2019.06.09)
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その2 設定編(2019.06.07)
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その1開封編(2019.06.06)
- タッチパネル機能を持ったアクションカメラVANBAR その4写真編 #アクションカメラ(2019.03.17)
- タッチパネル機能を持ったアクションカメラVANBAR その3動画編 #アクションカメラ(2019.03.16)
「モノフェローズ・みんぽす」カテゴリの記事
- セキュリティ対応型HDD LHD-PBM10U3BSその3比較+他のPCで見てみた編(Logitec) #minpos #みんぽす #Logitec(2017.05.12)
- セキュリティ対応型HDD LHD-PBM10U3BSその2セットアップ編(Logitec) #minpos #みんぽす #Logitec(2017.05.11)
- セキュリティ対応型の外付けハードディスクLHD-PBM10U3BSその1本体編(Logitec) #minpos #みんぽす #Logitec(2017.05.10)
- Android用CDプレーヤーその3外付けDVD編(ロジテック)*minpos #Logitec(2017.02.17)
- Android用CDプレーヤーその2Android使用編(ロジテック)*minpos #Logitec(2017.02.15)
コメント
« バインダー要らず? ペーパーファスナー (axis) | トップページ | iPad ポチった(゚゚ )☆\ぽか »
本~~~当に物欲の方向性が一緒ですね(笑)。
実は私も、このカメラにかなり傾いてました。
かつては、放送局の専売特許だったハイスピード撮影が手軽に楽しめるのがいいですね。
結局デジ一に走ってしまいましたが、これもかなり欲しいです(笑)。
投稿: WAKI | 2010年5月10日 (月) 20時16分
WAKIさん
まぢで、このデジカメは普及クラスコンデジ最高の
メカだと思います。
って、これ試用品っすよ(^^;
投稿: ZEAK | 2010年5月10日 (月) 20時25分
シャッター速度優先で4~8秒程度開放撮影できるのかなぁ。
TVS-Dをそろそろ引退させたいのだけど、最近のコンデジだと、開放モードもっていないのが多いから。
またはシーンに合わせこまれて強制フラッシュとなったりするし…
投稿: まいあ | 2010年5月11日 (火) 00時54分
まいあさん
解放撮影っすか?
やったことなかったから(^^;
見てみましょう。
でも、その辺やるならRICOHかCANONでないと厳しい鴨。
ただし、このコンデジはストロボは先幕や後幕など
が付いているのもすごいです。
使うかどうかは・・・ですがw
投稿: ZEAK | 2010年5月11日 (火) 04時45分