かんたんコードクリップ
久々に100均に行ったら面白いモノを発見。
大小とゆうか、普通とミニがあります。
普通は2コ、ミニは3コ入っています。
出した所。
洗濯ばさみみたいな感じヾ(^ )コレコレ
今まで、前に紹介していたマジックテープタイプのものを使っていたとゆうか、使っているのですが(^^;
取り外しに少々面倒でヾ(^ )コレコレ
すぐに使うコード類はこちらを使おうと思っています(^^;
小さい方は、細めのケーブル用、普通の方は電源周りのケーブルを留めるようにしています。
外に持って行くときは、犬のコードストッパーを持って行きますw
« 意外と便利 ポケット付箋 | トップページ | カートリッジ専用万年筆に好きなインクを入れ替える スポイト »
「百均小物」カテゴリの記事
- 話題の?ブロワーを買ってみました(ダイソー)(2013.12.05)
- 100均レモンで購入した、モレスキンならぬレモスキン(笑)(2013.04.24)
- 人柱報告w 100均の液晶保護フィルム(2010.06.21)
- カートリッジ専用万年筆に好きなインクを入れ替える スポイト(2010.04.25)
- かんたんコードクリップ(2010.04.24)
わっかの中にスポンジ?があるようで、配慮がされているように見受けます。以前に紹介されていたアダプターに直接差し込むソケットを買ってから、長いコードに煩わされなくなりました。ただ、置いて来るコードはどのアダプターのコードだったか整理が必要となりました(*^-^)
投稿: やまかん | 2010年4月24日 (土) 23時30分
やまかんさん
内側の青い部分はぎざぎざのスポンジ状になって
いて、滑り止めみたいな機能も付いていて、ちゃんと
止められるようになっています。
小さい方は、イヤホンなどもまとめられて、意外と便
利っす。
投稿: ZEAK | 2010年4月25日 (日) 06時38分