なんとなくメカっぽいhp QuickCalk
hp電卓シリーズぅ~って、勝手にシリーズ化するなよ<ぢぶん(゚゚ )☆\ぽか
なんとなく、どっかファストフードのアップルパイのようなパッケージに入っておりましたぁ(^^;
ぢゃ~ん。なんか、かっこよくね?(^^;
今時にない、螺旋(ネジ)10本締めぇ~っ
メカメカしとるですよ。
カシオミニのデザインにも似てます(笑)
色はシルバーグレイなんですが、プリウス30のアイスバーグシルバー(藤色ね:最近は見かけなくなった色ですが)に似ています。
他には、ガンメタ、グリーン、ピンクなどもあります。(色の呼称はいめーじで)
なぜこの色にしたかとゆうと、これだけ安かったから(^^;
裏面。
裏は、磁石が貼られていて、金属に貼り付けることができます。
ちょいと、磁力が怖いですが(^^;
スチールデスクなどに貼ることができます。
ぢつは、2つ上の写真をよく見てもらうとわかるのですが、電池交換の窓がありません。(^^;
今時あるかぃってゆー作りです。
きっと、デザインから先に行って、あれ?電池交換は?ってなことになったんでせう。
電池交換の際には、表面(おもてめん)のネジ10本外して・・・・
基盤外して(^^;裏返します。
あー、テンキーはゴムで一体化されているので、粒がばらばらになることはありませんけど(^^;
と、電池が出てきマスです。
さて、この電池は普通に百均で売ってるのかな?
LR1130(LR54)らしいっす。
いきなり、三枚におろしましたが(゚゚ )☆\ぽか
肝心の電卓の説明が(゚゚ )☆\ぽか
大きさはこのくらいで、ちっこいです。
しかし、液晶が大きいので意外と見やすいです。
参考までに、EasyCalc 100と比較してみました。
液晶は、Quickcalcの方が断然はっきりくっきりですねぇ。
残念ながら8桁っすけど。EasyCalc 100は12桁もあります。
重量は46.3gっす。
あー、あと、ストラップホールドがあるので、首からぶら下げることもできます。
1コでは1050円、4色セットで3980円って(^^;
ちなみに、瞬間的に半額の525円の時にポチったので(笑)
ってぇ~、また525円になっとるやないかぁ~(笑)
少なくとも525円には見えないところがhpくおりてぃ(爆)
« プリウスリコール問題について思うこと | トップページ | 卓上にはこれ hp Office Calc 100 »
「電脳小物」カテゴリの記事
- 予備の活動量計Activity 24/7 AUTOMATIC ACTIVITY TRACKER (Withing)(2019.12.10)
- 長さ3mのながらiPhoneに便利なL型アングルの充電・シンクロケーブル(2019.08.21)
- 低価格で防水機能IPX8等級、かつ音が良いQ35+(soundPEATS)(2019.08.15)
- 低価格で高音質のケーブルレスヘッドセットMove (MUSON)(2019.06.01)
いつも楽しく拝見してます(^-^)
今回の内容とは全く関係なく申し訳ないのですが…
ZEAKさんの影響でMac購入し今日取りに行きます!
周りにMacユーザーがいないのと、初めてのMacなので多少不安ですが楽しみで仕方ありません(^-^)v
PCを衝動買いさせた責任を…もとい楽しみを与えて頂いたのでご報告まで
投稿: しんまさ | 2010年2月10日 (水) 08時03分
しんまささん
おお~っ\(^o^)/ワーイ
おめでとうございますぅ。
良いですよ。MAC
使いにくければ、Windowsをbootcampか専用ソフト
で入れてしまえば大丈夫だし。
Linuxも入れられるし。
MACのデザインやソフトだけでも十分実用に耐えま
すから。
一つ問題があるとすれば、WindowsのWordとMACの
Wordでは若干形が崩れることです。
あと、周辺機器や市販のPCとリンクできるような
健康器具がMACに対応していないものがある程度
でしょうか?
それだけ承知していれば他に問題はないかと。
また、感想など教えていただければ幸いです。
楽しんでください。
投稿: ZEAK | 2010年2月10日 (水) 08時27分