« 美しくかつ機能的な目覚まし時計 (AMADANA CZ-135) | トップページ | プリウスリコール問題について思うこと »

amadana で着せ替え ModernシリーズCPC-02

amadanaついでにヾ(^ )コレコレ
以前、amadanaの計算機LC-104計算機カバーCP-C01を紹介しましたが、凝りもせず(゚゚ )☆\ぽか

Cimg1989

こちらもオクで超破格で(^^;
入れる人がいなかったのでヾ(^ )コレコレ
色いっぱいあると思ったら、欲しかったオレンジがなかったのですね残念。
って、去年の春先の話なんですがぁ~(゚゚ )☆\ぽか

Cimg1991

斜めから見たとこ。ベルト部分が派手ですが、真田紐(さなだひも)が使われています。

Cimg1997

こちらも革製で、ディンプル加工?がされていて、肌触りもグリップ感も良いです。

Cimg1992

ケースに収めたとこ。
内張は黒です。Classicの緑の方は紺(ネイビー)です。
面ファスナー(マジックテープ)になっているので、簡単に交換できるのが良いです。

Cimg1998

緑色がClassicシリーズ。
緑は渋いのですが、会議で使うときとかちと派手な感じがしたのと、革がちょっと硬かったので。
普段は黒を使い、カジュアルには緑を使うように、分けてます(^^;
ま、その日の気分で着せ替えているだけで、
普段遊びに行くときには・・・これは持って行きませんが(゚゚ )☆\ぽか

   

ちょっと前までは、オレンジとかいろんな色がラインナップされていたようですが、今ではこのくらいか?
辛抱強く探せば、カラフルな色が店頭在庫であるかも。

か、肝心な電卓が(^^;

    

LC-104は、前モデルです。今はLC-504ですね。
ちなみに、AMADANAの商品ってほとんど割引しないですねぇ。
だから、どこで買っても一緒か(^^;
意外と、オクでも高値になりますねぇ。

« 美しくかつ機能的な目覚まし時計 (AMADANA CZ-135) | トップページ | プリウスリコール問題について思うこと »

電脳小物」カテゴリの記事

コメント

きょうも統計電卓の話をお医者さんとしていましたが、ここにあるようなカバーの話まではついていけません。(゚ー゚)。
ぶりっとはうすの革カバーでさえ使いこなせなくて、机の上で眠ってます。

amadana、使ってみたいですがテキサスインスツルメンツの変わった電卓やUSで買ったハンディでおしゃれなICレコーダーも使わなくなってしまい、今は紙の手帳と無印の1000円電卓とPalmに落ち着いてしまった自分がいます。
海外で安く手に入れている水彩色鉛筆(カランダッシュ。日本で買うと信じられないぐらい高いです)で、モールスキンに落書きするのが好きです。
ipod touchは知り合いからもらったままで使い方に習熟せず、音楽再生機として使っているという状況ですから、自分らしいといえばそうです。ましてやiPadなんて話としてはおもしろくてもたぶん使えないなあ、と。最先端の機器を使いこなす皆さんには脱帽です。

やまかんさん
習うより慣れろですよん(^^;
ま、とはいえ、いろんな小物をたくさん持っているので
順番が大変で(゚゚ )☆\ぽかあほ

テキサスインスツルメンツは、綾しくかつ面白い電卓
がありますよね。
プログラムもできるし、欲しかったのですが高かった
し、日本語対応してなかったので耐えました(笑)

iPod touchは音楽にはほとんど使ってませんねぇ。
電子辞書やスケジューラーとゲーム機になって
しまっています。
使い方はそれほど難しくないので、使いこなすと
面白いですよ。
ぜひどうぞ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: amadana で着せ替え ModernシリーズCPC-02:

« 美しくかつ機能的な目覚まし時計 (AMADANA CZ-135) | トップページ | プリウスリコール問題について思うこと »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ