プリウス カーナビ地図情報更新
うちのプリウスは、メーカーオプションでなく、ディーラーオプションのにしました。
でもって、毎月お金がかかるのがいやなので、G-Bookも、Mxの1ランク下のを選択。
とゆー訳で、勝手に地図情報の更新や、音楽データの更新はしてくれません。
Bluetoothで更新も良いのですが、お金かかるし(゚゚ )☆\ぽか
パソコンのサイトから必要データをダウンロードします。
って、この辺手順書くのめんどいから省略(゚゚ )☆\ぽか
こんな感じでインストールしています。
サイトの注意書きに、一度に3県以内で更新してくださいとか書いてあったので、最初3県選んでちまちま更新していたら、非常に面倒。
あと、CDがもったいないので、使用するだろう範囲内の県を入れて焼きました(笑)
面倒なので、一括更新を指示したら、更新情報が1/60のまま全然進みません(゚゚ )☆\ぽか
結局、めげまして(^^;
普段乗車する朝晩計30分ほど×3日かかりました~(笑)
面白いのが、データ読み込みにはすんげー時間かかるんですが、インストールはものの数分で終了(爆)
あと、25道府県残っているのですが(汗)
ま、CD入れっぱなしで、しばらく放置するか。
ちなみに、CDの音楽データに自動で名前を入れてくれる情報は、すぐに入りました。
こちらは、SDカードに入れて簡単に処理してくれました。
« 万年筆選び おさらい編 | トップページ | 忘れっぽい人に (プロテック アラーム&バイブ) »
「くるま」カテゴリの記事
- ミラー型で高解像度、タッチパネルで気軽にレンズ位置調整可能なドライブレコーダーG840PRO(2019.12.12)
- ワイド画面で高画質のミラー型ドライブレコーダーA1000(VANBAR)(2019.10.29)
- タッチパネルと動作シャッター付きのドライブレコーダーV10(VANBAR)(2019.10.23)
- 入門用に最適、低価格だけど高画質のドライブレコーダー(NZACE)(2019.07.08)
- タッチパネルとジェスチャー撮影で簡単操作のドライブレコーダー その1 機器紹介編(VANBAR)(2019.06.21)
グローブボックスの追加メーターが気になります…何のメーターですか?
ちなみに、私はエッヂの定額モノで通信し放題で使っておりまする。電話はできないですけど。
投稿: しまみゅーら | 2010年1月24日 (日) 07時24分
しまみゅーらさん
ああ、これですか(^^;
先々代のBIGHORNに乗っていた頃から延々と
受け継がれて来ている、気圧計です。
大昔のものなので、hpa表記でなく、mbですが(笑)
投稿: ZEAK | 2010年1月24日 (日) 07時39分