« MAC Book Pro MB991J/A (A1278)(その4ソフトと解説本編) | トップページ | Office 2010BETAを入れてみる »

ホイヤーの電池を替える

だいぶ前に紹介した、時計電池交換キットですが、活用しております(^^;

Cimg3267

ずいぶん昔のてゆうか、結婚の時にもらった日本では売られてなかったホイヤープロフェッショナルビジネスモデルのウスウス時計です。
私のブログといっしょやんv(^ー^)v

Cimg3268

最近では、ソーラー電波時計が流行っていますので、電池交換もヘタらない限り交換不要で良いですね。
残念ながら腕時計はほとんどしない人なので、買う気力もなく(^^;

Cimg3270

時計電池だけは、特殊な型番なので百均では売っていません。orz

ま、蓋さえ開いてしまえば、簡単に交換できるので・・・
本来は、ホイヤーに出して、耐圧試験とかしなければいけないのですが、そうなると5000円以上してしまうので、最近はダイビングもやらなくなったから、いいかと。

はてさて、ウエットスーツが着られるのだろ-か(^^;
レギュレーターは劣化してないのかな?
最近、ダイビングギア類は開けもしない(゚゚ )☆\ぽか
エアタンクなんて、検査しないと通らないだろーなぁ(゚゚ )☆\ぽか(゚゚ )☆\ぽか


« MAC Book Pro MB991J/A (A1278)(その4ソフトと解説本編) | トップページ | Office 2010BETAを入れてみる »

その他の小物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホイヤーの電池を替える:

« MAC Book Pro MB991J/A (A1278)(その4ソフトと解説本編) | トップページ | Office 2010BETAを入れてみる »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ