プリウス 軽微な内装ドレスアップ(^^;
さて、皆様方におかれましては、今日から仕事始めでしょうか?
昨年の今頃は、年末年始一人で会社に出て結局休みは2日のみとゆー激務でしたが、今年は仕事がないため、またーり休みを取っております。てゆうか、3日までなんですがぁ(^^;
閑話休題
プリウスですが、最上級グレードには革張りシートとクルコンなど装備満載ですが、Sツーリングと比べると100万円ほど上乗せされます(@@;
それほど高級化してもどうよってな所です。
ま、Lグレードでは寂しいし、ノーマルSだとLと差別化ができないとゆーことから、Sツーリングを選んだ訳ですが、足回りとか走りは譲れなかったので(^^;
内装は、ファブリックシート、いわゆる布ですな。
まあ、明るいアクアとゆーのもあったのですが、乗車中に飲み物こぼしたりすると染みが目立つために、グレーにしましたが、でも日焼けとか、経年変化による劣化なども気になるので、シートを探しておりました。
ちなみに、純正シートカバーは、さえない布でも35000円以上するし、なんちゃって革風にすると55000円以上、革シートにすると85000円と、どっかのぼったくりバーみたいな法外な値段(^^;
ただし、プリウスのシートにはサイドエアバッグが装備されているので、純正以外は付けないようにとゆーディーラーさんの助言があり、そのままあきらめて乗っていました。
なにげにアマゾンを巡回していたら、プリウスのシートカバーがありました。
アマゾンが安いかどうかとゆう点もあって、ネットで検索しまくって探してみましたが、どうも安いか、同金額。とゆーことがわかり、ポチってしまいました。
お値段は、布で9800円、フェイクレザー(なんちゃって革(゚゚ )☆\ぽか、合皮か?)で14800円だったので。
さて、取り付けです。
どさどさと、広げるといろんな端切れ(゚゚ )☆\ぽか、パーツが出てきます。
ヘッドレストが5枚、背カバーが4枚、床カバーが3枚と、あと後席のサイドカバー2枚とまぁたくさんあります。
もっとも、ビッグホーンの7人乗りに比べたら少ないですが。
例によって、昼休み40分程度で急いで付けたので、またーり写真を撮っている暇もなくヾ(^ )コレコレ
てゆうか、悪戦苦闘していたのよ(^^;
ドライバーズシートを付けたとこ。
やっつけ仕事で納めたので、商品見本のようにあつらえたようにぴったりはなりません。
(後日休みの時にでもじっくりと調整してみようかと思います)
助手席、いちお、元シートの色や状態を記念撮影(^^;
なんとなく取り付けました。
でも、これも座席シートがうまく外れないので、ごまかしているだけです。
これも後で調整が必要です。
写真よく見るとサイドカバーもちょっとずれてるし(^^;
でも、これでなんちゃって革張り風になったのと、シートの色あせ等も減ると思うので、結果オーライとゆーことで。
プリウス シートカバーをきれいに貼るに続く
翌日発送で、おまけ(カークリーナー)もいただきました。
注:9800円表記は、布のものです。フェイクレザーのものは14800円となります。
« フカヒレアンテナをつける | トップページ | プリウス シートカバーをきれいに貼る »
「くるま」カテゴリの記事
- ミラー型で高解像度、タッチパネルで気軽にレンズ位置調整可能なドライブレコーダーG840PRO(2019.12.12)
- ワイド画面で高画質のミラー型ドライブレコーダーA1000(VANBAR)(2019.10.29)
- タッチパネルと動作シャッター付きのドライブレコーダーV10(VANBAR)(2019.10.23)
- 入門用に最適、低価格だけど高画質のドライブレコーダー(NZACE)(2019.07.08)
- タッチパネルとジェスチャー撮影で簡単操作のドライブレコーダー その1 機器紹介編(VANBAR)(2019.06.21)
どうでもいいことですけど、ウインドウの向こうに見えるのは、もしかしてインサイトではないでしょうか。
投稿: しまみゅーら | 2010年1月 5日 (火) 12時49分
しまみゅーらさん
うー、惜しい・・・
新しい方のフィットです(^^;
確か、ホイールとゆーかタイヤは一緒だった
ような気がします。
投稿: ZEAK | 2010年1月 5日 (火) 17時00分
うわー、外したーー!オーナーとしては、はずかP限りです。(泣)
投稿: しまみゅーら | 2010年1月 6日 (水) 14時06分
しまみゅーらさん
いや、外し方がわからなかったので、店の兄ちゃん
に聞きましたけどね(汗)
投稿: ZEAK | 2010年1月 6日 (水) 15時41分
取り付け下手ですね
投稿: ぷりうす | 2010年5月24日 (月) 14時59分
ぷりうすさん
その後きれいにしたので、まあ、プロではないので
何とも言えませんがw
http://zeak.air-nifty.com/main/2010/01/post-aaed.html
投稿: ZEAK | 2010年5月24日 (月) 15時38分
新型プリウス購入する際に、あとからナビやシートカバー、フロアマットを純正で取付けると金額も馬鹿にならない。
あとから社外品を購入すればダブルローンになってしまう。そこで親会社がトヨタであるカーショップでマットやシートカバー、ナビやタイヤ&ホイルをトヨタに取り寄せてもらえば車のローンと一緒に組んでもらえます。月に換算すれば、月々3000円~5000円のアップで済みますよ。ちなみに自分はナビ(地デジ対応)とバックモニター。シートカバー(革調)フロアマットを取り付けてもらい、Sツーリングを月々35000円(頭金O円)ボーナスが50000円(ボーナス時期は35000円加算されず15000アップのみ)です。
投稿: 運ちゃん | 2010年10月17日 (日) 11時23分
ちなみに上記の方法でパーツとプリウスのローンを一緒に組みたい方は御一報下さい。注意点がございますので。
投稿: 運ちゃん | 2010年10月17日 (日) 11時29分
運ちゃんさん
こんにちは、初めましてコメントありがとうございます。
そんな手があったのですね。
なるほどいいかも。
しかし、残念ながら、発売前に予約したので3rdパーティーの
パーツ類は全然出る前の契約でorz
純正・ディーラー系のオプションのみ組み込んでもらいました。
まあ、キャッシュで買ったのでローンはないから安心ですが(^^;
ちなみに、エコカー減税+10年以上の車の関係で40万近く
バックがあったので、その辺を見込んでカバーやらフカヒレ
やら、レーダーやらと買いましたw
投稿: ZEAK | 2010年10月17日 (日) 12時32分