V-51 vs ICR-S290RM
恒例の比較のページです。
現役のICR-S290RMと並べて撮りました。
こうやってみると、サンヨーのICR-S290RMはなんてでかいんでしょ(^^;
別アングルから。
かなり厚みが違います。
ちなみにICR-S290RMは単四電池2本です。
裏側から。
両方とも本体のUSBでPCに接続できるのがよいです。
サンヨーのICR-S290RMは、USB接続部のコネクタを立てることにより、マイクスタンド風にもなります(笑)
こうやると、床や机の振動を直に拾わなくてすむという利点があります。
友情出演(笑)
元祖iPod nanoと。
マイク部分(銀色)をのぞけばほぼ一緒の大きさです。
参考
さて、このV-51に合うケースは、純正しかないか?と思って、手持ちの袋をさがしてみたところ。
サントリー+amadanaのコラボ、コンビニのおまけ。にラインナップされていた小物入れが、大きさ的にばっちりということが判明しました。
後ろから、
前から。
袋に余裕があるので、マイクや予備の電池も入ります。
これでオプションケースを買わずにすんでラッキーです(笑)
注:このマシン、めっちゃ小さいので紛失しないよう細心の注意が必要です(^^;ちょっとした会議に出るため普段使わない小振りの鞄で行って、会議終了後に無造作に鞄の中に放り込んだのは良かったのですが、鞄の内ポケットに入ってしまい、なくしてしまったと思いしばらく使えない状態が続いていました(^^;
« 趣味の文具箱vol15 | トップページ | 神さんにクリスマスプレゼント iPod nano 16GB (PRODUCT)RED MC074J/A »
「電脳小物」カテゴリの記事
- 予備の活動量計Activity 24/7 AUTOMATIC ACTIVITY TRACKER (Withing)(2019.12.10)
- 長さ3mのながらiPhoneに便利なL型アングルの充電・シンクロケーブル(2019.08.21)
- 低価格で防水機能IPX8等級、かつ音が良いQ35+(soundPEATS)(2019.08.15)
- 低価格で高音質のケーブルレスヘッドセットMove (MUSON)(2019.06.01)
コメント
« 趣味の文具箱vol15 | トップページ | 神さんにクリスマスプレゼント iPod nano 16GB (PRODUCT)RED MC074J/A »
サンヨーのICR-S290RM って良いですね。
>基本音声録音がMP3なので、昔のカセットテープや、マイクロカセットの録音した廃盤曲や子どもたちの声なんかをケーブル接続して、音声変換するようにも使っています。
これ 結構必要だと思いつつ、そういった麻疹もといマシンを探すのがめっきり億劫になっている今日この頃。。。
サンヨーのICR-S290RM みたいなやつ 探してみようかな。
投稿: Hagy | 2009年12月27日 (日) 11時23分
Hagyさん
WMAよりMP3の方がなんぼか、ましかと思うので
(汎用性の面ね)
他社もいろいろ出してほしいです。
投稿: ZEAK | 2009年12月27日 (日) 12時00分