VAIO typeP その14 WINDOWS7導入編(前編)
なかなか時間が取れなかった、VAIO typePへのWINDOWS7化計画ですが(^^;
先週土曜日に仕事だったので、チャレンジしてみました。
まず、ウイルス対策ソフトのWINDOWS7への対応。
それと、WINDOWS7非対応アプリの事前検査。これは、サプリメントディスクでもできましたが(^^;
一通り準備をしたのですが、仕事の合間にやったので、結局14:00位からアップグレードを開始。
いろんなソフトを入れてあるし、それぞれソフトごとにカスタマイズしてあるため、それを全部再インストールするのも超面倒なので、アップグレードをチョイスしました。根性なしです(^^;
ま、思へばここからが苦難の道ですた。
最初はこんな画面が出てきます。
お約束のライセンス条項への理解とクリック。
と、ここまでは以外と早かったですが・・・
ここからが問題(^^;
何人かの方が、深夜遅くまでかかったとか、徹夜したなんて話を聞いていましたが、・・・・
ネットなどで、単純に上書きアップグレードだと2~3時間という書き込みを見たので、行けるか?
と思って、やり始めましたが、この後なかなか%が進みません(;_;)
結局、ファイル設定プログラムの収集中が32%まで行ったきり、17:00過ぎても進みません。
固まった?
と思い、結局第1ラウンドが終了ヾ(^ )コレコレ
週明けに改めて朝一からやってみました。(^^;
朝8:30~再開
この画面が出た時間は11:12(^^;
この間、何回か再起動をしていました。ってゆーか、仕事していたので何回再起動したかは分かりませんが・・・
遅い、遅すぎるぞ武蔵(゚゚ )☆\ぽか
やっとアップグレードらしくなってきたわとゆーのが11:18
と思ったのもつかの間。
今度は、今まで使っていたソフトやら設定を読み込んだものを元に戻す作業が・・・
これまた長いわ。
ようやく、様々なパフォーマンスのチェックが始まりました。
この時点で13:59。
開始から5時間30分経過orz
ここでようやく、ライセンスキーの入力画面。14:02
さて、この後苦難の道はまだまだ続く。
to be こんてぃにゅ~
« セーラーインク瓶に新工夫 インクリザーバー | トップページ | とりあえず、プリウスで記録でた(笑) »
「電脳小物」カテゴリの記事
- 予備の活動量計Activity 24/7 AUTOMATIC ACTIVITY TRACKER (Withing)(2019.12.10)
- 長さ3mのながらiPhoneに便利なL型アングルの充電・シンクロケーブル(2019.08.21)
- 低価格で防水機能IPX8等級、かつ音が良いQ35+(soundPEATS)(2019.08.15)
- 低価格で高音質のケーブルレスヘッドセットMove (MUSON)(2019.06.01)
軽いといわれるセブンでも、けっこう時間がかかるんですね。
やはり私の「ネットブック」ではムリのようです…。
年末には、ちょっと別の方向の物欲に傾いているので
セブンは当分お預けです(笑)。
投稿: WAKI | 2009年11月11日 (水) 08時09分
WAKIさん
こんなことを言うのはなんなんですが(^^;
下手にWINDOWS7にはしない方がよいですね。
だからなんだってのがあります(笑)
別の物欲って、SHARPのですか?
投稿: ZEAK | 2009年11月11日 (水) 08時29分
>SHARPのですか
いえ、そっちの方向ではありません。
まだ、複数の中で迷っている段階ですが、
今年のボーナスの「減り具合」によっては、大幅に軌道修正せざるを得ないかも知れません(苦笑)。
投稿: WAKI | 2009年11月11日 (水) 12時37分
WAKIさん
楽しみにしています。
また、大物がゲットできるようお祈りしております。
投稿: ZEAK | 2009年11月11日 (水) 13時03分
爺苦さん、いや、ZEAKさん、ゴクローさまです。
アップグレードとかマジンガーZとかいうたびに、やたら時間を食いつぶすのがパソコンという妖怪ですねえ。
まあオイラが容喙することではないのですが。
昔、漫画家の久住昌之さんが、ダイナブック(DOSの2か3で動くもの)を使って一太郎で原稿を書くのに挑戦して・・・。
DOSの立ち上げから一太郎の起動画面が出るまで丸一日かかった、というエッセイを書いてましたねー。
あれは起動フロッピーの抜き差しなどが分かりにくい、という背景もあったのですが、パソコンは暇人のものである、という当時頭をよぎった言葉を思い出してしまったです。
投稿: おなら出ちゃっ太 | 2009年11月11日 (水) 14時57分
おなら出ちゃっ太さん
いや、まぢで大変だったすよ。
「労多くして功少なし」とはまぢこの作業ですね。
色々な書き込みを見た上での判断でしたが(^^;
早くなったとか、軽くなったという意見もあるのですが、
どんだけぇ~って感じぃ~ヾ(^ )コレコレ
でもって、どこが変わったの?(笑)
ま、中身は色々変わっているらしいけど、MAC
みたいには逝かないわ。(-人-)合掌
投稿: ZEAK | 2009年11月11日 (水) 17時25分