« EX-Z450 その4 風景編(CASIO) | トップページ | オシアナス OCW-P500TDJ-1A2JF(CASIO) »

T-01A いろいろ比較

定番の手持ちのマシン達と高齢のもとい、恒例の比較です。

WMシリーズの中でもウスウスとゆわれているだけあって、薄さが際立ちますね。

Cimg2782

iPod touchと並べても厚さは遜色ありません。
上がiPod touch、下がT-01A

Cimg2784

左から、iPod touch、往年の名機CLIE PEG-TH55、docomo Pro Series T-01A。
最近、お触り系が増えてきたので、TH55の出番が無くなってしまいました。
ま、デバイスはTH55とゆーか、Palmのグラフィティに勝てるものはないのですが(^^;

Cimg2785

画面のデザインから使い勝手は流石Appleです。
ただし、PCとの親和性とゆーか、内部データの保管やリンクは今一ですね。
とゆー訳で、iPod touchが壊れてしまったとゆーか、不具合で交換され、シンクロしたのですが、新規インストールされたため、今までのデータはぱあになってしまった。
なのでやはりWMマシンは必携です。


« EX-Z450 その4 風景編(CASIO) | トップページ | オシアナス OCW-P500TDJ-1A2JF(CASIO) »

電脳小物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: T-01A いろいろ比較:

« EX-Z450 その4 風景編(CASIO) | トップページ | オシアナス OCW-P500TDJ-1A2JF(CASIO) »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ