« EX-Z450 その2 本体比較編(CASIO) | トップページ | T-01Aを保護(カバー)する »

EX-Z450 その3 近接編(CASIO)

このレビューは家電・PC・携帯・ゲームレビュー・クチコミサイト「みんぽす」さんから商品を無償でお借りして掲載しています。(詳細は末尾で)

とりあえず手短なところで、接写でもないけど、近接撮影で色の違いを確認します。
撮影条件は、いずれもオート。リサイズのみです。


いきなり汚い画像ですが(^^;

Cimg0246

大昔のEX-S20。固定焦点のカードサイズデジカメです。こちらのマシンにはマクロ機能が付いているので、なんとか撮ることができます。
ただし、焦点距離が狭いので上手く距離が合わないと綺麗に写りません。
しかも、近接と言いながら、ここまで下がらないとピントが合いません。

会社の卓上(デスクトップ)で。
って、ここはおもちゃ場か(゚゚ )☆\ぽか

Cimg4066

こちらは先日紹介したEX-S100。ウスウスのカートサイズデジカメ。デザインが好きなので今も使っていたりします(^^;でも、きれいくないですねorz
ブログアップする程度ならこのカメラでも十分なんですけどね。
ま、ピントが甘いのですが、暗いから(^^;
こんな事なら何枚か撮っておけば良かったヾ(^ )コレコレ

R0010960

こちらは、RICOHのGRD2
さすがに写りは綺麗です。28mmなのでちょいとゆがんでますが。

Cimg0103

肝心の真打ち。EX-Z450。
こちらもワイド端28mm
GRD2と良い勝負してますね。

それにしても、私の仕事場のデスクトップって(゚゚ )☆\ぽか

このレビューはWillVii株式会社運営の国内最大級家電・PC・携帯・ゲームレビュー・クチコミサイト「みんぽす」から、「モノフェローズ」として...


  • 商品を無償でお借りして、レビューを掲載しています!

  • ブロガーへの報酬、指示は一切ないので、完全に中立なレビューです!


「モノフェローズ」サービスに興味のある方はこちら

みんぽす

« EX-Z450 その2 本体比較編(CASIO) | トップページ | T-01Aを保護(カバー)する »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

モノフェローズ・みんぽす」カテゴリの記事

コメント

思わず「オリンパスフレックス」に目が釘付けになりました。^^;

ZEAKさん、二眼もお持ちだったんですね。さすが☆
私のは「ゼノビアフレックス」という唯一「Z」イニシャルを持つ
国産の二眼です。

いつかは「ローライフレックス」・・・。(ぽか)www

昨日、東京にて、念願のボールペンを購入しました。BICのクリックゴールドと、カランダッシュの限定アストロジーです。
クリックゴールドは、神保町の文房堂というお店で購入。狙いは黒と臙脂色とスケルトンの三本でしたが、購入できたのはスケルトンのみでした。残りの二本は、また別の機会に探してみます。
カランダッシュは、星座を軸に印刷した限定版で、伊東屋で購入。僕は四月生まれなので、牡羊座です。


僕は長年、インキの色は青かブルーブラックと決めています。今回のカランダッシュは、青リフィルなのが気に入りました。クリックゴールドも、取り寄せれば青リフィルも手に入るそうです(最も、店員さん曰く、十本セットだそうですが)。黒と臙脂色も、地元の文具店で取り寄せてみようかと思います。
そう言えば、youtubeにて、クリックゴールドの当時のCMが公開されていました。レーサースタイルのお嬢さんが、いろんな色のクリックゴールドを体中に身に着けて、レースに出ると言う内容です。興味があったら、検索してみて下さい。

ではまた。

たぶん、そのスパムコメントが消されたら、順番的に
私のコメントがスパムだと思われそう。(笑)www

安達功太さん
そう言えば、二眼レフにもおちましたっけね。
次はハッセルブラッドに落ちましょう。(^^;

コメントは差し障りのないようにしておきました。

街角さん
入手おめでとうございます。
私はボールペンは、あまり数持っても結局
書けなくなってしまうのがかわいそうなので、
数は持ちませんです。

カランダッシュは、ファンが多いですね。
私的には食指が今ひとつですが、うちの常駐
場所にも限定の商品がありました。

コメントは、変なのが時々入りますが、都度
消します。
ご心配ありがとうございました。
併せて、コメントを加工させていただきました。

接写が効くカメラはいいなあ。
拙者は蜘蛛や虫を接写で撮るのが好きでござる!

おなら出ちゃっ太さん
最近のデジカメは、マクロが1cmなんてのも
普通にあると思います。
問題は画質とかかな?
レンズの位置によって、カメラの陰が出てしまう
のもあるので、びみょーですが(^^;
購入前には要検討ですね。
オクで昔のモデルを落とす時には、ネットの情報
収集が必須です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EX-Z450 その3 近接編(CASIO):

« EX-Z450 その2 本体比較編(CASIO) | トップページ | T-01Aを保護(カバー)する »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ